



食欲の秋、活動の秋ですねっ!
きょうは、コラーゲンたっぷりのサメ料理。
お肌スベスベ。 ツメ生き生き。 指のささくれナシ。
ヒザの動き滑らか… いいことづくめ…
価格も安いので、たくさん作って食べましょう。



サメは、細切りにして炒めても、細いままでひき肉みたいにバラけません。
今回は、ここにあるもののほか、筋が多くなったダイコンを入れました。
捨ててしまいがちですが、こうして食べれば、おいしくいただけます。







通常は、ここでトウガラシやニンニクを入れますが、今回は後回しにします。
火が通りにくいので、サメを真っ先に炒めます。



つぎに、豆板醤(ドウバンジャン)を小さじ1杯入れ、よく炒めます。



シメジやエノキがあれば、このとき入れます。
続いて、ニンニクとショウガ…。




お酒のアルコールが蒸発して、調味料がよく絡まったら、火を止めます。



熱々がおいしいよっ

4人前
サメ ………………………………………………… 200g
ピーマン …………………………………………… 8ヶ
ニンニク …………………………………………… 1片
ショウガ …………………………………………… 1片
油 …………………………………………………… 大さじ3
豆板醤(ドウバンジャン)…………………………… 小さじ1
ゴマ油 ……………………………………………… 少々
【合わせ調味料】
味噌 ………………………………………………… 30g
醤油 ………………………………………………… 大さじ2
日本酒 ……………………………………………… 大さじ2
(↑ みりんのときは、砂糖を減らします)
砂糖 ………………………………………………… 大さじ2
コショウ ……………………………………………… 少々


調味料も多めにします。
皮も刻んで使いましょう。 皮だけは、サメのつぎに炒めてね。
お弁当にもピッタリ…
冷めてもおいしいよっ アハハッ! スベリましたっ

10月15日 朝


10月16日 朝





塩分を入れないで、酒蒸しに…
ののちゃんは、ほぐし身を…。 飼い主は、ポン酢で…
蒸し上がりは、画像にマウスを乗せてねっ!




