



落ち着いたいい雰囲気です。



これから本格的な落ち葉の季節です。




この子の第1声は…、「あったか~い!」。

そぅ…、動物は暖かいんだよ~

初めて猫に触れて、おじいちゃんにいっぱい褒められました。




いろんな人にナデられちゃいます。



「病害に強いのが特徴」らしく、葉っぱが白カビっぽくなったけど、ちゃんと咲いたみたい…。

これまで、この公園には植えられていませんでした。

バラは、あまり植えて欲しくないんだけれど…。
上から見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!




石が、ほんのり暖かかったみたい…




ファインダーに急に現れたから、ちょっとビックリ…。
続いてだれが落ちてくるかは、画像にマウスを乗せてねっ!

10月24日 朝


10月25日 朝


10月26日 朝





「ののちゃん健康応援団」といったところ…
よく湯がいて、繊維分だけにします。
これで、胃袋の毛玉を絡めて、便とともに出そうというわけです。
こうした野菜は、刻んで製氷皿に入れて凍らせます。
解凍したものを、毎回のお魚に混ぜて食べてもらっています。
野菜キューブはは、画像にマウスを乗せてねっ!





次からふつうのお魚を食べなくなるから…
でも、今日は湯引きをあげました。 (甘ぁ~ぃ!)

生臭みが消えて、皮の栄養も取れる優れた調理法です。
人間は、わさび醤油でいただきました…。

