猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

公園の癒しスポット

2009-10-22 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 ハィ、公園に着いたら、まずはU字溝だね。

 何をするのかは、画像にマウスを乗せてねっ!


up2 すっきりしたところで、きょうはどのへんに行こうかなっ 



up3 とりあえず、とっておきの癒しスポットに直行です。
 木に挟まれて、気持ちいぃ~ 
 別のお顔は、画像にマウスを乗せてねっ!



up4 item4 ゆっくり落ち着けるし、最高だねっ 

 キョロキョロ眺めています。画像にマウスを乗せてねっ!



up5 ののちゃんから見た景色は、こんな感じ… 
girl アッ、女の子に見つかっちゃいました…。 ase2
 上から見たい人は、画像にマウスを乗せてねっ!



up6 girl 「何、やってるの…??」
cat3 「人間を見てるの…」
 触っても咬んだり引っかいたりしないから…、
                いっぱいナデナデされました。 



up7 この後ダッコして、 ママに、写メ撮ってもらいました…。 mobile

 sunadokei でも、結局、ママがののちゃんをダッコしている時間の方が…
                        長くなったみたい…。 



up8 wink でも、この後ろ姿…
card1 思わず抱き上げたくなった人… 手を挙げて…… par


10月20日 朝 fork →トクビレ素焼。 夕 fork →イナダ唐揚
10月21日 朝 fork →サワラ唐揚。  夕 fork →マダイ蒸し

up9 わぁ~ 妖怪みたいなこの魚… トクビレ(八角)です。
北海道でしか獲れない、秋から冬にかけての珍味です。
 横浜で見かけるのは、本当に年に1回か2回…。
 いつもは、高いのに、この日は、これで 円 に負けてくれました。
 

up10 全体がカチカチの甲羅で覆われていて、断面が八角形。
 強面(こわもて)の顔とは裏腹に、とっても美味。 味が凝縮しています。


up11 軍艦焼き
 背開きして、味噌+みりん+肝を酒で延ばし、身に塗りつけます。
 ネギを散らして焼き上がりを食べます。 symbol7
cat4 ののちゃんは1尾を素焼きにして食べました… card1

fork  日ごろの魚についての考えは…  「コチラ」


up12 ほとんどイナダだけのシンプルな弁当だけど…
からしマヨネーズとチリソースが別々に入っていて、味の変化が楽しめます。 
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!