![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/bbbdbac894d1662b3e2ef795083e6b61.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
その代表は、ハタハタの「しょっつる(=塩魚汁)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/53e8ccf3e2f5d2aa2167bbffa6601f0d.jpg)
秋田県では有名な発酵調味料ですが、誰でも簡単に作れます。
植物原料では出ない、コシのあるしっかりした味の調味料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/70ba2a829fa3eee6c22f0c9c9135c315.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
ハタハタは、山口県から青森県にかけての日本海側と
北海道南東部にいます。
この日は、山形産のが大漁入荷。 一箱5kg入だと800円に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/64e66e70a431c063afe69eb1bd91f460.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
はっきり言って、原価割れ… お店… 大丈夫…
「箱では持ち帰れないから」と、大袋に入れてもらったけど…。
結局、サンタ並みの袋の大きさに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/58bafb1322006d88c43c02975da15759.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
後で洗い流すので、安い塩でOK
![ok2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok2.png)
![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/e7e9660894f4c16b4d8c711951337060.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
容器も、きれいに洗いましょう…
水道水で魚の塩分を洗い落としたら、水切りしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/c0426757aad2354c03d9d1ece1caf6a9.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
もちろん、ごはんのおかずにも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/babe71599c1dc20f12a7fe9712262fdb.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
ミネラル分があるものを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/62f2eda35d658352adf41a93d4ff3f3d.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/8.png)
除いておきます。
メスの腹に付いたものはそのままで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/a288a17c370000e11feb7f48ee4b929e.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/9.png)
1週間は、毎日フタを開けて点検します。
もし、ハタハタから出た水分で塩が溶けてしまっていたら、
塩を補充します。
![pencil](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pencil.png)
完成の状態や濾し方は、近々UPしますので、お待ちください。
「2014/2/23追補」 金太郎さまより、塩の分量について質問がありました。
魚が含む水分量によって調整が必要ですが、
今回は本漬けで魚10kgに対し、塩「約1kg」を使いました。
まず、半量の塩を入れ、
![8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/8.png)
残りを
![9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/9.png)
翌日、完全に溶け切っているようだと、塩が不足なので、足しましょう。
少し、ジャリジャリ残れば、飽和状態といえます。この状態をキープすればOK.
塩がジャリジャリ過ぎると、当然しょっぱさが目立ってしまいます。
参考にしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/cae1dbd0a301cc5d1d5e4b9aea9643ba.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/0.png)
湯を注ぐだけでおいしいお吸い物に…
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
しょっつるの利用法やハタハタ料理も順次公開の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/72ac33fc7c54dd4b519de654ba10df16.gif)
1月 1日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
1月 2日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/efa350e98980c24bbe6368937025e4d8.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
![footmark](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/footmark.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
ののちゃんの動画リンク集は… movie more 「link」
冬のオススメレシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/be89dbf87a1ce1b1acd3cea912a92eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/72fbd930ab4264e0ecc893290937fce8.jpg)
![exclamation](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation.png)
「この12月で終わり」と思っておられる方が多いのですが、
ちゃんと、2013年1月分までセットになっています。
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/a8d8050c13ef378264bf7a2ac6f551df.jpg)
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/eff5f322ac62504a6e889b40ba243918.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)