猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

落ち葉のおうち

2010-12-03 | 猫とすまい

up1 おうち猫だって、季節を感じたいよねっ!
そんなご要望に応えたのが、「落ち葉のおうち…」 symbol4
                  「千葉のおうち…」 じゃないよっ! わかってるって!



up2 サクラの紅葉が見事…。 
さっそく、季節を(むりやり)取り込んじゃいましょう… 
 生の葉っぱだから、3日もすれば変色してしまいます。
お遊びなので、雑に・気楽にやりましょう…。 



up3 注意するところはここだけ。
ダンボールのガムテープは、表面がツルツルで接着剤が効きません。
5mm残して、はがしておきます。 pencil



up4 入口の円形も、大雑把でOK.
今回は、黄色と赤の2色の葉を楽しみたかったので、穴は2箇所に…。



<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqKdr9o5Ge.js" type="text/javascript"></script>
up5 箱は、四角のままでもぜんぜんOK. ok
ちょっと、変化を付けけたい人は、角を切ってみてね。
 (写真の)ボンドは、木工用。乾くと透明になります。
酢酸エマルジョン系といいます。)


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqKdp9oued.js" type="text/javascript"></script>
up6 余ったダンボールや、厚手の紙で、穴をふさぎます。
裏からガムテープで止めてもOK.ok2  でも、表面は…NG ng


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqKdv9oul5.js" type="text/javascript"></script>
up7 どうせ落ち葉を貼るのだから大雑把でいいのです。
一時的なお遊びだから、気楽にねっ… peace



up8 さぁ、葉っぱの裏にボンドを塗って、ペタペタ貼り付けましょう。 
girl2 boy 子どもなんか、喜びそう… smile


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqKdy9oult.js" type="text/javascript"></script>
up9 完成~ symbol1
ボンドが乾わかないのに、さっそく入居。  興味津々です。 symbol4


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqKag9o5dd.js" type="text/javascript"></script>
up10 上から見ると、黄色と赤の違いがわかりますね。
角なんか、もっとラフにしたほうがいいみたい…


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqKau9oult.js" type="text/javascript"></script>
up11 覗き込んだら、びっくり… bikkuri
急に出て来て、あわてました。 ase2 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqKaL9ould.js" type="text/javascript"></script>
up12 すぐに茶色くなっちゃうけど…、
             自然素材で遊ぶのは楽しいねっ heart
cat4 こんなに喜んでくれて、感激です。zzz
 だんだん、色が悪くなったら張り替えましょう…   「コチラ」

11月28日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →アナゴ水煮
11月29日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →サバ水煮
11月30日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →サケ素焼
12月 1日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →サバ水煮
12月 2日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →サケ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズッコのマミィ)
2010-12-03 03:48:13
わーっ、又新しいお家ダー。
しかも落ち葉を利用した紅葉ハウス♪
出来上がりも可愛いけど、これはアイディア大賞ですねーっ!
ぱちぱちぱち・・・
返信する
Unknown (たかこ)
2010-12-03 06:23:44
素敵なおうちですね
ののちゃんもうれしそう。
ののちゃんは手作りのおうちがたくさんあっていいね
返信する
Unknown (やまさん)
2010-12-03 09:10:13
おはようございま~すっ!!
kitcatさん、器用ですね、凄い、すごい(まじ)!!
ののちゃんも喜んでくれて、何よりでしたね(嬉)~~
ではまた~
返信する
Unknown (猫娘)
2010-12-03 13:00:21
あら♪まぁ♪可愛い♪落ち葉のおうち~♪
これなら私にも作れるかも?
でもな.....うちの子はっぱ喰うだろうな(^_^;)
帰ったら......はげちょろりんになっていそうや(^^ゞ
返信する
Unknown (nico.)
2010-12-03 19:08:33
メルヘンだあ~^^*
このお家の中にいると、ののちゃんてば
秋の妖精みたいですね♪

「千葉のお家」に大うけですっ>▽<
返信する
Unknown (michigorota)
2010-12-03 20:35:29
2年前に作った茶トラハウスがボロボロなので
こんな風に葉っぱでリニューアルもいいかも♪

ののちゃん、すっごくお気に入りですね。
急にでてきて、お腹だけが写ってるのは
笑えました(*^。^*)
返信する
Unknown (chai)
2010-12-03 22:01:56
素敵な物件!!世界に一つだけのメルヘンチックなおうち、ののちゃんよかったね~
落ち葉をつかうとはあっぱれ!!
返信する
Unknown (にゃにゃおママ☆さえみ。。)
2010-12-04 00:24:46
きゃ~~ ステキなおうち~~!! まさか 葉っぱの中身が あんなに 雑なんて だ~~れも 見抜けませんよね~って ごめんなさーーいっ^^; でも 最初の写真見て 作ったの? こんなの作れるの??って 思ったので 作り方見て ほんとにびっくりしちゃいました~!  私も 千葉のおう・・・じゃ なかった。。。落ち葉のおうち作ってあげたいな~♪
返信する
Unknown (トラの父)
2010-12-04 00:26:31
ののちゃん,いつも新築のお家をつくってもらって,いいですね.
枯れ葉がナチュラルカラーそのもので,ほんわりした感じがします.

私もアマゾンの段ボールで一戸建てを寅さんにつくってあげましたが,デザインが気に入らなかったようでご入居いただけませんでした...(泣)
返信する
Unknown (たいたい)
2010-12-04 06:40:29
でっきるっかな でっきるっかな さてさて♪
なんて音楽が頭の中で流れて来た私
おばちゃんだよね(~_~;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。