![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/22630abe63472fa6100fbe6f9697056c.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
今回は、メインのギョウザです。
と、言っても、中がプリプリ変わりギョウザ。新食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/73d44b62c93466dab247b9ff8d85a61b.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
これをすり身にし、アクセントにレンコンの粗切りを入れました。
ちょうど、アイスクリームに混ぜ込まれた刻みクッキーがように
口の中で硬軟の違いが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/b1c791f173613ec8e9182d949dd70794.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
![knife](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/knife.png)
![exclamation](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation.png)
1回のフードプロセッサに投入する量は、握りこぶし1つ分だけ。
これ以上入れると、壊れる恐れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/1173b966a42686f1194cbf64d7162dad.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
かまぼこは、この性質を応用したわけですが、
フードプロセッサのモーターが働き過ぎて加熱します。
魚のすり身を作るときは、必ず少量ずつに分けてください。
![pencil](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pencil.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/5379382edd8ae56c5614274614d6f6d6.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
「まだ、大きいかな?」と思っても、5mmくらいで止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/5164cf96e086d2e189f1c884786ac675.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/2c1f8ea172ce5cec3803bb6598f59d96.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
湯を入れてフタをし、蒸し焼きにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/2318e584e57fec509333bf55b3f68cad.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/1eee906a3763295f5c28a60c4f1c2686.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/9.png)
冷めても、形が崩れないので、お弁当にもOK!
今回は、ショウガ汁だけでニンニクも入っていないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/fb759c62c90743f21f82d04bcf8c78e0.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/0.png)
春先であれば、レンコンの代わりにタケノコでも…
エダマメもいいかも…
サメに限らず、タラやトビウオなど、白味魚なら何でもできます。
ぜひ、お試しを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/8fb2172e27623c1df13746b2de8879cd.png)
4人前
サメ(タラなど、白味魚の肉)…………………… 200g
レンコン ………………………………………… 50g
ギョウザ の皮………………………………… 40枚
塩 ……………………………………………… 小さじ/2
ショウガ or ニンニク …………………… 親指の先大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/5ac2af532ba5f9c0a983e8dc35a3b3ec.png)
![](/nono/timg/middle_1382029466.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
煮て固めたもの。ショウガ醤油で食べます。 超ダイエット食
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/abcfeb73f7472212bd04582b2a5aef42.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
![footmark](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/footmark.png)
ホッとしています。
![item4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item4.png)
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/6e425bc2ee55376f50654b1d2eeac14d.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
![item1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item1.png)
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![card1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/card1.png)
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/4d77a7f5b808e626cfedada739db8464.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
青空が気持ちイィ…
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/586d8526dda747bb9785b422e4e96d32.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
真ん中に飛び出すことは、決してありません。
ただ、いきなりガードレールに乗って自動車見物が始まると、
![home](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/home.png)
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/af9a55b83bae73cf640160c8512971a0.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
こんな感じで朝食を待っています。
でも、宵っ張りの朝寝坊なので、ちょっと眠そう…
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
2010年UP動画 実は、作った動画で最もお気に入りです。
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
![footmark](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/footmark.png)
やさしい情景とBGMに癒されます…
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/526819e494c0113c161444d23c279983.jpg)
どのシーンが好きか、教えてねっ
秋のオススメレシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/a37e28f1e1888e1e9f70982fade00cd7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/a8562e8f4ce75eba4fcb1bf10065c91c.png)
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/a8d8050c13ef378264bf7a2ac6f551df.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)