ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

恵方巻き

2006-02-03 12:35:15 | 社会・政治・一般

数年前、ある個人のHPのチャット・ルームでのこと。関西の方が「もう恵方巻き、食べた~?」「うん、食べたよ」。私は「へ?、エホウマキ・・・ってなんやねん?」

全然知らなかった。まあ、食べたら満足して、すぐに何を食べたか忘れる悪い癖はあるのは確かだがね。ちなにみ私は、チャキチャキの東京原住民である。日本には各地に様々な風習があるものだなあ~と暢気に感心していたら、どうやら東京にも恵方巻きが侵略してきた。しかも、コンビニがその侵略の主役のようである。

で、今日新聞を読んでいたら、なんのことはない。恵方巻きって、大阪の海苔業者が40年前に考えたものだとか。要するに、土用の丑の日の蒲焼、バレンタインのチョコと同じ話。まあ、楽しくて、美味しければいいけどね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする