ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

プロレスってさ A・ザ・ジャイアントに思うこと

2006-02-18 18:24:22 | スポーツ
アンドレ・ザ・ジャイアント。本名をジーン・フェレというフランス人(正確にはバスク人)でした。身長2メートル29センチ、体重250キロの超大型プロレスラー。この人を上回る身長のレスラーも数人いましたが、これほど存在感のあるレスラーはいなかった。

とにかくデカイ。どうも身長は公称以上あったようですが、本人が測らせなかった。ジャイアント馬場より頭一つ分大きく、体重は小錦並み。それでいて平均以上に運動神経もいい。私はアンドレがオフの日に卓球をしているのを見かけたことがありますが、そりゃ上手いものでした。明らかにラケットより手の方が大きいにもかかわらず、快調にラリーをしている姿に唖然とした記憶があります。

初めて観たのは、私が小学生の時だった。たしか立川市民体育館だったと思う。前座の試合中、トイレに行っての帰り、通路で立ち止まって試合を観ていたら、背後から圧力を感じた気がして振り返ると、巨大な腹があった。見上げると、それはポスターに出ていた外人レスラー、アンドレだった。気が付くと私はへたり込んでいた。ビックリ、唖然、呆然、ただただ驚くしかない巨大な肉体。

多分、控え室から出てきて試合会場の様子を見に来ていたのかもしれません。あれほどデカイ人間は、後にも先にも出会ったことはありません。彼を直に見ただけで、入場料分の価値はありましたね。ただ単にそこに立っているだけで、その肉体から発する圧力は人を圧するものがありました。

よく言われたのが、アンドレ最強説。無冠の帝王と言われていましたが、多分本気でやったら世界一強いのではと、プロレスファンの間では噂されていたものです。ですが、今にして思うとアンドレは、決して最強なんて望んでいなかったと確信しています。アンドレが望んでいたのは、普通の人間になることだったと思います。あまりに巨大すぎた彼は、世界中何処へ行っても奇矯な目で見られてしまう不幸を背負っていました。

生涯を独身で通し(子供はいたようです)、死んだ時も同居していた友人夫婦に見取られてのものでした。新日本プロレスで活躍していましたが、晩年に全日本プロレスへ移籍して馬場と楽しそうにタッグを組んでいたのが忘れがたい。

巨大すぎる自分を奇矯な目で見る日本人を嫌っていたと聞いていましたが、あまりに巨大すぎるがゆえに、どうしても見世物的な扱いになるアメリカのプロレスより、試合を演じさせてもらえる日本を好んでいたようです。稼ぎだけならアメリカで十分なのに、好んで日本に来ていたのが印象的です。

忘れがたいのが、80年代初頭の田園コロシアムでの、スタン・ハンセンとの試合です。巨大な肉体が全力でぶつかり合う迫力は、TVで見ていても震撼するほどでした。もちろんプロレスですから、格闘演技です。しかし迫真の演技は、観ている者を興奮に叩き込まずにはいられない、素晴らしいものでした。ボクシング、相撲、K1その他の興業系の格闘技で、あれほど迫力のある試合にお目にかかったことはありません。あれこそプロレスの醍醐味でした。

後年引退したハンセンが、あの試合を懐かしみ自分のベスト・マッチの一つに上げていました。アンドレにとっても、自分の肉体を思う存分駆使できた数少ない試合だったようで、よく二人して酒の肴にしていたとのインタビューに、さもありなんと納得しました。

あの頃、プロレスは楽しかった。なんか最近つくづく思います。まだ昔を懐かしむ年でもないのですがねえ~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする