少年ジャンプの幕の内弁当、それが銀魂だと思う。
ギャグ漫画であるのだが、お涙頂戴の物語あり、パロディあり、そしてジャンプの定番でもあるバトルありで、本質の掴みづらい漫画ではあるが、けっこうな人気漫画であり、過去アニメ映画として何度も上映されている。もちろんTVアニメも人気である。
その実写化された映画を観てきた。主役の銀時を演じるのは、小栗旬である。これまでにも、ルパン三世など漫画の実写化に何度も挑んでいる。
正直、けっこう笑ってきた。予告編などを観る限り、あまり期待できないと思っていたが、ここは小栗の情熱を信じてみようと思い、映画館に足を運んだ。
いやいや、けっこうきわどいパロディあるし、TVのアニメ版銀魂をその意味で、忠実に再現している。その意気は買うぞ。
でも断言します。アニメもしくは漫画「銀魂」を知らない人は、観ないほうがいい。知っている人が映画を観に来ることを前提としている。まぁ、知らない人が観る映画でもない。
別に根拠あるわけでもないけど、この映画に出演した俳優さんたちの多くは、銀魂の愛読者だと思います。だからこそ、あのノリで映画は作られたのだろうと。そのあたり想像しながら観るのも、この映画の楽しみの一つですね。