■4月10日に公示された安中市長選挙は4月16日午後8時までの選挙運動期間を経て、4月17日(日)午前7時から午後6時まで、投票が行われています。筆者は、よほどのことがない限り、期日前投票はしない主義ですので、最寄りの東野殿公会堂で投票日当日に投票するようにしています。
当日は晴天に恵まれましたが気温が低く、15分前に会場に着いたので、体を動かしながら投票開始時間である7時を待ちました。会場に着いた時には既に1番乗りの男性が待機されていましたが、安中市の場合、最初に到着した2人に、投票箱がからであることの確認(ゼロ票確認)作業が求められます。
ですので、投票前のゼロ票確認作業を1番乗りの方と一緒に行いました。











↑ゼロ票確認を終えた投票箱。このあと、投票所1番乗りの方とともに、投票箱の中が空であったことを証する確認書に、到着の順番に連名で署名をした。↑

↑投票開始前のゼロ票確認を終えて、準備が完了した投票場内↑



↑ここから簡易鉛筆(クリップ鉛筆)を1本とって、渡された投票用紙に記入する。1番乗りの人は記名台に通常の鉛筆が置かれていないことに気づき、簡易鉛筆をもらいに戻った。筆者はいつも持参の黒色ボールペンを使うので、接触感染のリスクがない。↑



↑午前7時9分に投票箱に一票を投じて、選挙権を無事に行使。これから今晩の開票作業まで、トラブルなく投開票が行われ、開票結果を待ちたい。↑
■本日は天候に恵まれておりますが、午後から雲が出てきて夕方には場所によって雨になる予想です。市庁舎移転建て替えで無用な税金が使われないかどうか、よく判断したうえで、ぜひ投票に行きましょう。
【市政をひらく安中市民の会・市民オンブズマン群馬事務局からの報告】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます