2025年02月01日(土)午前06時30分 0.072μSv/h
2025年01月31日(金)午前06時50分 0.079μSv/h
2025年01月30日(木)午前08時40分 0.072μSv/h
2025年01月29日(水)午前06時30分 0.076μSv/h
2025年01月28日(火)午前06時50分 0.072μSv/h
2025年01月27日(月)午前06時00分 0.068μSv/h
2025年01月26日(日)午後05時20分 0.072μSv/h
2025年01月25日(土)午前06時30分 0.069μSv/h
2025年01月24日(金)午前09時50分 0.073μSv/h
2025年01月23日(木)午後04時40分 0.064μSv/h
2025年01月22日(水)午前09時10分 0.072μSv/h
2025年01月21日(火)午前07時15分 0.078μSv/h
2025年01月20日(月)午前06時30分 0.066μSv/h
2025年01月19日(日)午後00時30分 0.063μSv/h
2025年01月18日(土)測定未実施
2025年01月17日(金)午前05時50分 0.077μSv/h
2025年01月16日(木)午前05時45分 0.076μSv/h
2025年01月15日(水)午前05時30分 0.067μSv/h
2025年01月14日(火)午前06時40分 0.068μSv/h
2025年01月13日(月)午前06時20分 0.076μSv/h
2025年01月12日(日)午前07時00分 0.069μSv/h
2025年01月11日(土)午前06時20分 0.071μSv/h
2025年01月10日(金)午前07時40分 0.080μSv/h
2025年01月09日(木)午前06時05分 0.071μSv/h
2025年01月08日(水)午前06時25分 0.074μSv/h
2025年01月07日(火)午前05時40分 0.075μSv/h
2025年01月06日(月)午前06時30分 0.071μSv/h
2025年01月05日(日)午前07時00分 0.075μSv/h
2025年01月04日(土)午前07時10分 0.068μSv/h
2025年01月03日(金)午前07時20分 0.081μSv/h
2025年01月02日(木)午後08時20分 0.071μSv/h
2025年01月01日(水)午前08時10分 0.070μSv/h
※2011年7月から計測を続けてきましたが、本文が3万字を超えたため、2014年8月と2018年1月と2021年5月と2023年2月に更新した後、この度再び本文が3万字を超えたため、新たなファイルを作成しました。引き続きご愛読ください。(2025年1月5日朝)
【2024年12月までの記録】
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2023年2月~2024年12月)
https://blog.goo.ne.jp/ogawakenpg/e/e5f8e43031bf9543bb1d361a1e387184
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2023年2月~2024年12月)
https://blog.goo.ne.jp/ogawakenpg/e/e5f8e43031bf9543bb1d361a1e387184
【2023年1月までの記録】
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2021年5月~2023年1月)
https://blog.goo.ne.jp/ogawakenpg/e/4843f56989e0202a1a08f109d3574943
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2021年5月~2023年1月)
https://blog.goo.ne.jp/ogawakenpg/e/4843f56989e0202a1a08f109d3574943
【2021年4月までの記録】
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2018年1月~2021年4月)
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2535.html
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2018年1月~2021年4月)
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2535.html
【2018年1月までの記録】
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2014年8月~2018年1月)
http://pink.ap.teacup.com/ogawaken/1386.html
【2014年8月までの記録】
東電福島第1原発事故の群馬県民への影響・・・安中市における本日の放射線量(2011年7月~2014年8月)
http://pink.ap.teacup.com/ogawaken/670.html
※使用する線量計について
使用している線量計は、ベラルーシのATOMTEX社製の線量計(MKC-AT6130)です。この線量計は小数点2桁の表示のため、誤差±30%以内の数値を10回測定した平均を3桁で記録しています。
カタログによるとATOMTEX社は、ベラルーシ共和国のミンスク科学研究機器製造研究所(Minsk Scientific and Research Instrument-Making Institute)の子会社として設立されました。この経験豊富な研究所で培われた原子力計測装置の幅広い経験を持つ高度な資格を持つ専門家が同社の中核チームを構成しているほか、工学研究センター、生産・サービス施設に200人のスタッフを擁しています。主な顧客はロシアとヨーロッパ諸国で、東電福島原発事故を契機に日本にも進出し、現在は日本が最大の市場とのことです。
当会が使用する同社の線量計は、2012年7月にウラジオストックのDalRAO社の勧めで、現地調達した2台のうちの1台です。当時、食品の放射能汚染の実態を調査していた高崎市内の主婦グループの要請で購入したもので、もう1台は主婦グループが保有しています。
カタログによるとATOMTEX社は、ベラルーシ共和国のミンスク科学研究機器製造研究所(Minsk Scientific and Research Instrument-Making Institute)の子会社として設立されました。この経験豊富な研究所で培われた原子力計測装置の幅広い経験を持つ高度な資格を持つ専門家が同社の中核チームを構成しているほか、工学研究センター、生産・サービス施設に200人のスタッフを擁しています。主な顧客はロシアとヨーロッパ諸国で、東電福島原発事故を契機に日本にも進出し、現在は日本が最大の市場とのことです。
当会が使用する同社の線量計は、2012年7月にウラジオストックのDalRAO社の勧めで、現地調達した2台のうちの1台です。当時、食品の放射能汚染の実態を調査していた高崎市内の主婦グループの要請で購入したもので、もう1台は主婦グループが保有しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます