日々

穏やかな日々を

禁煙された方の感想

2019年12月01日 11時19分38秒 | タバコ
禁煙された方の感想

見えないたばこ臭!?禁煙4か月目、たばこを吸っている姿は確認できないのに、
たばこの臭いを感じるようになりました。先日、ビル内の階段を降りていると、部屋
にしみついたようなかなり強いたばこの臭いが・・臭いを感じたところから2階ほど
降りると階段の踊り場近くにある喫煙室のドアが解放され清掃中でした。ドアが解放
されているとかなりの臭いを感じたのですが、そこで二つのことを感じました。先ず
一つ目、これは受動喫煙の観点で以前から言われていた事なのですが、喫煙室の掃除
をされる方の受動喫煙です。特に、たばこを吸わない方にとっては、毎日のことであ
りかなり苦痛だと思いますし、もちろん体にも悪い。もう一つは、自分がたばこ臭に
対して一月前より敏感になっています。習慣や感覚の麻痺とかで、知らないところで
他人に迷惑をかけていることがあるかもしれません。時には、そんなことについて考
えてみてはいかがでしょう~。何かが、変わるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉巻たばこを一部増税へ 愛煙家の負担重く 政府、20年度改正で検討

2019年11月26日 18時45分29秒 | タバコ
葉巻たばこを一部増税へ 愛煙家の負担重く 政府、20年度改正で検討
2019年11月26日 (火)配信共同通信社

 政府、与党は25日、葉巻たばこの一部に対し、たばこ税を引き上げる方向で検討に入った。巻き紙の原料にタバコの葉を使った「リトルシガー」と呼ばれる商品が対象になる。紙巻きたばこと似た構造を持つにもかかわらず、相対的に税負担が軽くなっており、公平性を確保する必要があると判断した。
 与党の税制調査会で議論し、12月に策定する2020年度の与党税制改正大綱に盛り込むことを目指す。たばこを巡っては、紙巻きたばこや火を使わない加熱式たばこも段階的に増税されており、愛煙家の負担が一段と重くなりそうだ。
 葉巻たばこは、たばこをタバコ葉で巻いた商品で、重量に応じて課税されている。リトルシガーは紙巻きたばこと似た形状だが、巻き紙にタバコ葉を使っているため、葉巻の一種とされる。紙巻きたばこのたばこ税は1本当たり約13円かかるが、軽量のリトルシガーは税額が5円程度の商品もあるという。
 リトルシガーへの増税は段階的に実施し、1本当たりの税額に最低基準を設ける。通常の葉巻たばこは重量があり、税負担が重いため、税額は変わらない見通しだ。
 紙巻きたばこへの増税や、「旧3級品」と言われる銘柄に対する軽減税率の撤廃に伴い、リトルシガーを含む葉巻たばこの人気は上昇。販売数量が紙巻きたばこの5%程度まで高まっている。日本たばこ産業(JT)は旧3級品の「わかば」や「エコー」の販売を終了する一方、リトルシガーの「わかば・シガー」や「エコー・シガー」を9月に発売した。
 ※たばこ税
 たばこに課される税で国税と特別税、地方税からなる。主流の紙巻きたばこの販売本数は1996年度をピークに減少傾向にあるが、増税などによって税収は年間2兆円前後で推移している。紙巻きたばこは、2018年度の税制改正で増税が決まった。1本当たり約12円だった税率を18年10月から3段階で引き上げ、21年10月には約15円になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙治療、加熱式に対応へ 厚労省、要件見直し検討 オンラインに保険適用も

2019年11月22日 23時21分14秒 | タバコ
禁煙治療、加熱式に対応へ 厚労省、要件見直し検討 オンラインに保険適用も
2019年11月22日 (金)配信共同通信社

 厚生労働省は21日、公的医療保険を利用した禁煙治療を巡り、保険の適用要件を加熱式たばこの普及に合わせて見直す検討に入った。現在の要件は紙巻きたばこを想定しており、加熱式たばこを吸う人も保険を使ってニコチン依存症の治療を受けやすくする。
 また、たばこの形態にかかわらず、禁煙治療の一部をテレビ電話などのオンラインで受けた場合にも、公的医療保険が使えるように見直す考え。働き盛りの人が無理なく治療を続けられるようにする狙い。
 22日の中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)に提案し、来年度の診療報酬改定に向けて結論を出す。ただ、「そもそも嗜好(しこう)品であるたばこの依存症治療に保険を適用するべきではない」という批判も根強く、調整が難航する可能性がある。
 加熱式たばこは一般的に、電気式の専用器具で直接加熱してニコチンを含む蒸気を吸う。
 現在の禁煙治療の保険適用要件は、35歳以上の人では「1日の喫煙本数に喫煙年数を乗じて得た数が200以上である」など、紙巻きたばこが前提。厚労省によると、加熱式たばこの主流煙には紙巻きたばこと同程度のニコチンを含む製品もあるが、加熱式たばこを吸う人が保険を使った治療を受けられない恐れがある。
 保険を使っての禁煙治療には12週間で5回の通院が必要。厚労省はこのうち初回の対面診療は維持しつつ、2回目からはオンラインでも受診できるようにし、治療を継続しやすくする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子たばこ健康被害原因か 米当局が化学物質検出

2019年11月15日 00時15分12秒 | タバコ
電子たばこ健康被害原因か 米当局が化学物質検出
2019年11月11日 (月)配信共同通信社

 【ワシントン共同】米国で電子たばこの使用後に重い肺の病気を患う人が相次いでいる問題で、米疾病対策センター(CDC)は8日、複数の患者から同一の化学物質を検出したと発表した。病気の原因の可能性が高く、特に大麻成分入りの電子たばこを吸わないよう警告している。
 化学物資は「ビタミンEアセテート」。患者29人の肺の試料などから見つかった。米国では電子たばこが原因とみられる肺疾患が2千人余り報告され、39人が死亡しており、原因究明が急がれていた。
 電子たばこは専用装置で液体を加熱して蒸気を吸う仕組みで、患者の多くは大麻成分の入った液体を使っていた。CDCによると、ビタミンEアセテートは大麻成分を含む液体の添加物として使われていることがある。この化学物質は食べたり皮膚に塗ったりする場合は無害だが、吸い込むと肺の機能に悪影響を及ぼすとの指摘がある。
 米国では若者の間で電子たばこが流行。米国の電子たばこの液体はニコチンを含むことが多く、ニコチン中毒も懸念されている。
 米政府は9月、若者の興味を引きやすいミントやフルーツなどの風味付き製品の販売を規制する方針を発表。購入可能年齢の引き上げなど新たな方針を近く表明する予定としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道庁完全禁煙を検討 鈴木知事指示 道議会喫煙所問題に影響も

2019年11月02日 00時32分50秒 | タバコ
道庁完全禁煙を検討 鈴木知事指示 道議会喫煙所問題に影響も
2019年10月31日 (木)配信北海道新聞

 鈴木直道知事が、来年6月までに道庁本庁舎の敷地内を完全禁煙とし、道職員向け喫煙所を設置しない方向で検討するよう庁内に指示を出したことが分かった。行政機関の敷地内を原則禁煙とする改正健康増進法の趣旨を重視した。道議会では自民党・道民会議が道議会新庁舎への喫煙所設置を決めているが、道の検討の行方が道議会の喫煙所問題に影響を与える可能性がある。
 道職員向け喫煙所は建設中の道議会新庁舎駐車場予定地にあり、来年6月の新庁舎利用開始前に撤去されることが既に決まっており、その後の道の対応が注目されていた。本庁舎屋上に設置する案も浮上したが、道が年度内に制定を目指す受動喫煙防止条例骨子案が幼稚園、小中高校は敷地内完全禁煙とする方針を示していることもあり、知事は職員向け喫煙所も廃止するべきだと判断した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大人になるまで生きて」 たばこ警告の受賞作品決定

2019年10月29日 00時29分46秒 | タバコ
「大人になるまで生きて」 たばこ警告の受賞作品決定
2019年10月28日 (月)配信共同通信社

 医療系の学会でつくる禁煙推進学術ネットワークは26日までに、たばこの有害性を訴えるパッケージデザイン公募の受賞作品を決定した。最優秀賞は千葉県鎌ケ谷市のデザイナー(50)が応募した作品で、父親の健康を心配して、子どもが悲しそうな表情で「わたしが大人になるまで、生きてるよね?」と呼び掛ける内容。
 財務省は昨年、警告文の表示面積を拡大する方針を決めたが画像表示については導入を見送った経緯がある。同ネットワークは、受賞作品をたばこの健康被害の啓発に使い、画像表示の実現につなげたいとしている。
 全国から集まった238作品の中から、日本公衆衛生学会の委員が審査した。「周りの人の人生にも影響を及ぼすという、たばこの本質が表現されている」と評価、賞金10万円を贈る。
 このほか、優秀賞4作品と一般審査特別賞5作品を選んだ。受賞作品は近く、ウェブサイトに掲載される。
 タイやカナダ、オーストラリアなど海外では、喫煙と因果関係があるとされる病気の臓器など、警告画像がパッケージに表示されている国が多い。文字だけよりも印象が強く、禁煙を促す効果に持続性があるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北海道の恥」医師会長ら批判 道議会自民の喫煙所設置決定

2019年10月07日 23時04分30秒 | タバコ
「北海道の恥」医師会長ら批判 道議会自民の喫煙所設置決定
2019年10月7日 (月)配信北海道新聞

 道議会新庁舎への喫煙所設置を決めた自民会派に対し、内外から批判の声が上がった。
 「ひどい。頭にきている」。北海道医師会の長瀬清会長は怒りをあらわにした。自民会派のアンケートで賛成が6割を占めたことを受けて、2日に緊急会見を開き、全面禁煙を求めていた。「良識ある人たちだと信じていたが、北海道の恥だ」と語気を強めた。
 日本禁煙学会道支部の松崎道幸支部長は、日本たばこ産業(JT)北海道支社の寄贈を受ける形での喫煙所整備について「議員専用の喫煙所を寄贈することは、たばこ業者による利益供与だ」と問題視する。
 会派内でも「力及ばず、申し訳ない。有権者からの批判を真摯(しんし)に受けるしかない」(設置に反対する若手道議)との声が出ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子たばこの死者18人に 全米15州で、氷山の一角か

2019年10月05日 13時05分08秒 | タバコ
電子たばこの死者18人に 全米15州で、氷山の一角か
2019年10月4日 (金)配信共同通信社

 【ニューヨークDPA=共同】米疾病対策センター(CDC)は3日、電子たばこの使用に関連した死者が15州で計18人に達したことを明らかにした。死者は27~71歳で、平均年齢は50歳。
 電子たばこが関係しているとみられる症状が肺にある患者は48州で少なくとも1080人に上り、先週から275人増加した。CDC幹部は「残念ながら、これは氷山の一角にすぎない。米国の、特に若い世代の健康には大きな脅威となっている」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道議会喫煙所 自民会派6割賛成に医師会猛反発 会長「耳疑った」

2019年10月04日 00時54分13秒 | タバコ
道議会喫煙所 自民会派6割賛成に医師会猛反発 会長「耳疑った」
2019年10月3日 (木)配信北海道新聞

 来年1月完成の道議会新庁舎への喫煙所設置について、自民党・道民会議(53人)が1日にまとめたアンケート結果で、所属議員の6割が賛成したことで、同党を支持する北海道医師会など議会内外に反発が広がっている。医師会の長瀬清会長は2日、「悪い前例になる。恥ずかしいことだ」と喫煙所設置を強くけん制した。自民党は3日にも最終判断する見通しだが、設置を押し通せば世論の批判がいっそう強まりそうだ。
 「耳を疑った。すごく残念だ」。道庁で緊急記者会見した長瀬会長は険しい表情で語り、あらためて全面禁煙を求めた。アンケートは役員会でまとめられ、喫煙所設置への賛成は31人、反対18人だった。長瀬会長が委員長を務める医師会の政治団体・北海道医師連盟は自民支持。長瀬会長は「31人は名乗り出るべきだ」とし、次の道議選に向けて所属議員に意向調査をし、賛否を問う考えも示した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子たばこ疾患805人に 米、死者は12人

2019年10月03日 23時52分14秒 | タバコ
電子たばこ疾患805人に 米、死者は12人
2019年9月30日 (月)配信共同通信社

 【ニューヨークAP=共同】米疾病対策センター(CDC)は26日、電子たばこに関連または関連が疑われる呼吸器疾患の患者が前週比52%増の805人報告されたと発表した。ほぼ全州で疾患が確認され、死者は12人となった。
 死者の内訳はカリフォルニア、カンザス両州で各2人。フロリダ、ジョージア、イリノイ、インディアナ、ミネソタ、ミシシッピ、ミズーリ、オレゴン各州で各1人。
 大半の患者は大麻に含まれるテトラヒドロカンナビノール(THC)が入った製品を吸引したと話しており、当局が関連を調べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル一畑の玄関口は煙いのなんのって

2019年09月28日 21時30分19秒 | タバコ
ホテル一畑
研修会出席
いつも、30分ぐらい早く行く。
トイレをパチリ。
奇麗なお花。



トイレ入り口の清潔感




なのに、玄関にある吸い殻入れ、3っつもあり
帰りには10人ぐらいが喫煙、もう、煙いのなんの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙支援研修会の様子

2019年09月27日 00時44分42秒 | タバコ
禁煙支援研修会の様子。
アンケート回答では参考になったとお答えいただいた。
よかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道議会喫煙所 議論は混迷 三つの選択肢、一長一短

2019年09月24日 20時49分20秒 | タバコ
道議会喫煙所 議論は混迷 三つの選択肢、一長一短
2019年9月24日 (火)配信北海道新聞

 来年1月完成予定の新しい道議会庁舎への喫煙所設置の是非を巡り、世論の反発が強まる中、最大会派自民党・道民会議(53人)の判断に注目が集まっている。同会派幹部はいったん屋内設置が困難との方向を出したものの内部で巻き返しもあり、結論となる選択肢は「議会庁舎内に設置」「敷地内全面禁煙」「屋外に設ける」―の三つが想定される。ただいずれも一長一短があり、議論は混迷を深めそうだ。
 自民道議の一部は新庁舎内に喫煙所を設置する案にこだわり、会派幹部の意向や他会派の屋内禁煙の流れにあらがっている。9日の臨時議員総会では、設置派の議員が「完全分煙すれば誰にも迷惑がかからない」「一度設置を決めたはずだ」などと主張した。
 設置派の道議は鈴木直道知事が「税金で造るのは難しい」と強調していることを逆手に取り、日本たばこ産業(JT)北海道支社からの寄贈を取り付けている。ただ、電気代や修理代など維持管理費は公費の支出が避けられない。各地の自民党支持者を含む多くの道民から喫煙所設置への批判が出ているほか、全面禁煙を主張する公明党との亀裂も予想される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子たばこで8人目の死者 米、呼吸器疾患500人超

2019年09月21日 22時44分35秒 | タバコ
電子たばこで8人目の死者 米、呼吸器疾患500人超
2019年9月20日 (金)配信共同通信社

 【ニューヨークAP=共同】米疾病対策センター(CDC)は19日、ミズーリ州セントルイスで40代の男性が電子たばこによる呼吸器疾患で死亡したと発表した。死者は全米で8人目。電子たばこによる呼吸器疾患患者は、疑いがある人を含め、全米38州と1属領で530人が報告されている。
 一方、カナダ当局は18日、同国で初めて電子たばこにより呼吸器疾患を訴えた患者が報告されたことを明らかにした。患者は高校生で、生命維持装置を使って治療した後に回復したという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド、電子たばこを禁止 巨大な潜在市場からメーカー閉め出し

2019年09月20日 23時37分20秒 | タバコ
インド、電子たばこを禁止 巨大な潜在市場からメーカー閉め出し
2019年9月19日 (木)配信AFPBB News

【AFP=時事】インド政府は18日、電子たばこの販売などを禁止すると発表した。従来のたばこよりも害が少ないとうたわれてきた電子たばこだが、ここへきて反対する動きが世界的に加速している。
 政府の発表によると、電子たばこの生産、輸入、流通も禁止される。この前日には、電子たばこ関連の死亡例を受けて、米ニューヨーク州がミシガン州に次いで風味(フレーバー)付き電子たばこの販売を禁止したばかり。
 ニルマラ・シタラマン(Nirmala Sitharaman)財務相は報道陣に対し、「電子たばこが今日の若者に与える影響を考慮し、今回の決定が下された」と述べた。  電子たばこはメーカーだけでなく、英国など一部の政府からも、従来のたばこの安全な代替品や禁煙手段として推奨されてきた。
 一方で、電子たばこ自体が有害であるだけでなく、電子たばこ用リキッドの風味が特に子ども受けするため、子どもたちの間にニコチン依存を引き起こす恐れがあるとの指摘も出ている。
 現在インドには、電子たばこ使用者はほとんどいないとはいえ、今回の禁止措置により、13億人という巨大な潜在市場から電子たばこメーカーが閉め出された形だ。
 ただインドの伝統的なたばこ製品は禁止対象にはなっていない。世界保健機関(WHO)によると、インドは世界第2位のたばこ製品消費国で、たばこ関連の死者数は毎年90万人近くに上っているという。【翻訳編集】 AFPBB News
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン