日々

穏やかな日々を

モバイルファーマシー 広がれ、走る薬局 熊本地震で活躍実証

2016年11月01日 15時06分15秒 | 地域
モバイルファーマシー 広がれ、走る薬局 熊本地震で活躍実証
2016年10月31日 (月)配信毎日新聞社

 災害時に薬局が機能しない場合でも、医師の処方薬を提供できる車両「モバイルファーマシー」=写真・大分県薬剤師会提供=の配備が全国で広がりつつある。キャンピングカーを改造して調剤室を備え、被災地に駆け付ける。2011年の東日本大震災を教訓に宮城、和歌山、広島、鳥取、大分の5県が導入し、4月の熊本地震で初めて出動した。南海トラフなどの大地震が想定される中、災害への新たな備えとなりそうだ。【野田武】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [認知症のはてな](7)ア... | トップ | 「激辛の唐辛子」を食べて食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域」カテゴリの最新記事