暑い暑い毎日
花ちゃん一家が来る~
夏バテ回復に!疲れをいやして元気になってもらおうと
本日は参鶏湯を~
韓国のスーパーで手に入れた参鶏湯用の薬膳食材と、ナツメ・にんにく・もち米
コトコト丁寧にアクをすくって~
体に優しい参鶏湯の出来上がり
暑い一日・・熱いお鍋を囲んで、美味しいお酒を飲んで、いい汗かいて
元気はつらつ~~
暑い暑い毎日
花ちゃん一家が来る~
夏バテ回復に!疲れをいやして元気になってもらおうと
本日は参鶏湯を~
韓国のスーパーで手に入れた参鶏湯用の薬膳食材と、ナツメ・にんにく・もち米
コトコト丁寧にアクをすくって~
体に優しい参鶏湯の出来上がり
暑い一日・・熱いお鍋を囲んで、美味しいお酒を飲んで、いい汗かいて
元気はつらつ~~
暑い暑い毎日
私はあまりかき氷やアイスは得意ではない・・・が・・
ふと目に入った鹿児島名物 氷白熊
九州出身の夫に聞いてみたら 美味しいよ!とのこと
で・・
練乳かけのかき氷に小豆とフルーツをトッピングして冷凍したカップアイス
甘そう~・・でもやめられない 美味しい~ 幸せ~
ちなみに・・体重50キロの人が南国白クマを食べ・・それを消費するのに必要な運動量は
あっ 良いことみっけ~
先日丹波山方面に向かっていたところ、目の前を走るバイクか
子供を乗せたサイドカー・・・尻尾柄 耳がついている?
子供二人のせて楽しそうにツーリング
何だろうと思いながら・・駐車場に入って行ったので、後を追って~
なんと パンダ柄のサイドカー
可愛い~~
しかも・・可愛らしい女の子を二人のせていたのはおじいちゃま!
数年前までスズキ・カタナで全国を走り回るおじさんライダーだった我が家のおじいちゃま
良いものを見てしまった
ライダーの虫がウズウズしてきたかなぁ~~ 花ちゃんのせて?
オーダーメイド ドラム缶サイドカー 注文できるらしい!変金工
春日部じいじから畑の恵みが届きました~
昨年は健康を害されて、しばらく休養されて・・・
お元気になられたのですね!
おや? 右下の袋には青唐辛子が もうこの季節
今年は春日部ジイジの畑の柚子はどんな様子でしょう・・ そう柚子胡椒作りです
今日北庄さんに美味しいサンマが入ったから行くけど、一緒にどう?と ・・
もちろん 行きます~
棒受漁の新サンマ・・北庄さんいわく ほれぼれするような100点満点のサンマです!
塩焼きはもちろん、お願いしてお造りも!
本日のメ・イ・ン!!
肝も甘くて~ 物も言わずに・・頂きました 絶品
あれも・これも~
おつまみに 鱧の骨せんべい アナゴの肝焼き
ごちそうさまでした~
本日の収穫!
さて・・・友人におすそわけし・・・残りは~ ゴウヤチップと ゴウヤのピリ辛味噌炒め
ゴウヤチップを作る時、少し干してみた
カレー粉とウコンをまぶして揚げてみた
サクサクにはならなかったけど・・・やめられない美味しさ
ゴウヤ料理にはこれ 日本経済新聞年間優秀製品賞・受賞
鹿児島・錦灘酒造いも焼酎
これもやめられない
歩き始めたという・・
パッ・パッと言いながらiphoneに録画してあるお母さんと一緒をおねだりするという・・
1か月ぶりの来訪を心待ちにしていたけれど・・・
プール熱に感染して・・今日はお預け 残念
花ちゃんへ用意していたプレゼント
友人が下さった絵本 森の戦士 ボノロン 読み聞かせの絵ものがたり
いつかババが読んであげるね!
丘の上のマルシェで買ったトレーナー 手作り雑貨のお店 M+M http://www.m-plus-m.net/index.html
丁寧なハンドメイドで、肌触りがよく・・男の子用みたいだけれど・・きっと似合いそう
花ちゃんママは会社を休んで自宅待機!
友人はよく熱を出した孫ちゃんの面倒を見に行くと出かけて行った・・ママが仕事を休めないため・・
近くに住んでいれば、私が花ちゃんを預かる と言ってあげられるのに~ なぁんて・・
ママの代わり 絶対無理
早く良くなってね
問屋街のイメージからおしゃれな街へと変わりつつある馬喰町へ~ 友人と散策
ランチは山形の食材を使ったカフェ「フクモリ」へ
本日の定食 角煮 柔らかくて美味しかった~!
お隣の有名なイノベーションビル、アガタ竹澤ビルへ~
雑居ビルの各階にギャラリーや個性的なショップが・・
私たちがのぞいたショップ ほしいなぁ~と思うものがいっぱい
ウェア、フランス雑貨・ディスク・ワン http://www.disk1.me/
ドイツ雑貨・マルクト http://www.riddledesign.cc/f_top.html
チェコ雑貨・チェドック http://www.cedok.org/
ここから1分
益子・starnet東京 http://starnet-tokyo.blogspot.com/
チョット気になる品物をチョットだけお買い物
そこから2分
Sajiが個展を開いているアンティークボタンとコレクタブル雑貨のお店
前回は土曜日で、身動きが出来ないほどのお客様で賑わっていました!
今回はゆっくりとオーナーさんとおしゃべりをしながらお買い物
アンティークボタンや雑貨の年代や歴史のお話は楽しい
帰りは東京駅中のお店でお買い物の仕上げ~
楽しい都内散策でした
お魚料理教室 夏のメニューです
いさきと夏野菜をたっぷりと使って!
様々な調理法で、色々な味を楽しみます
永堀先生 季節のお魚クッキング http://blog.goo.ne.jp/osakanacook/
ウインドウズ7を使いはじめてから・・めったに使わなくなってしまったもう一台のパソコン ウインドウズ ビスタ
殆どのデーターはそのままに・・
あれ? 何だか変と思いながら 久ぶりにパソコンと格闘
いよいよ文字入力が出来なくなってしまった
故障診断を受けて修理を依頼したら54,000円かかると
現在保留中・思案中 あぁ~ 溜息