やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

花ちゃん うふ!

2012年09月30日 | 

花ちゃんお得意のポーズ うふ

どこで覚えるのか・・腰をくねっとさせて女子をアピール

台風が来るからと少し早めに帰宅

眠くなるとおうちに帰ろうと言う 帰るときは(´ー`)/~~ バイバイととっても元気

サッサと車に乗り込んで 豆台風は去っていきました〜

楽しい花ちゃん語録

・花ちゃん ママのお腹の中に誰がいるの?

あのね アスパラちゃんがいるの・・・どういう訳か赤ちゃんがアスパラに・・・

・じゃあ 花ちゃんのお腹の中は?

納豆がいるの・・

納豆大好き花ちゃん だけど 

来週日曜日は運動会 朝7時頃に家を出ないと・・出番に間に合わない

あっ 土曜日は萌生ちゃんの運動会  忙しい週末になりそう

 


ボタン型のクッキー

2012年09月30日 | 母さんのお菓子

アンティークボタンとコレクタブル雑貨のお店COーさんで開催されているsajiの個展 co-saji2012 

ワークショップに参加されるお客さまに出されるクッキーを焼きました

ボタンの形だと嬉しいなとの娘の希望で・・・

ちょっと不細工な手作り感満載のボタン型クッキーです

バニラ・紅茶・チーズの3種類 味は自信あるのだけど

sajiのボタン日記 http://diary.sa-ji.com/

 


自家製キンキの開き・新橋北庄にて

2012年09月29日 | 割烹北庄

新橋北庄さんのお知らせにキンキの開きが出来上がりました〜という記事を見て

食べたいなぁ〜と思っていたところ ラッキー   

台北から一時帰国している従姉弟たちと 

噴火湾の天然鰤・・大根おろしとポン酢で

秋刀魚の炊き込みご飯 キノコのお吸い物 等々 秋です!

美味しい食事をしながら妹や従姉弟たちとおしゃべりが弾みます

楽しいひととき・・ご馳走様でした

 


東京スカイツリー

2012年09月27日 | 都内散歩

今回の夢フォトクラブ  東京スカイツリー周辺

被写体のスカイツリーを入れて景色をどう切り取るか

・・・・完成してからは初めての私は・・・見上げて感心して・・首が痛い(→o←)ゞと・・相変わらず・・

スカイツリーを振り返りつつ歩いて・・浅草の街は独特の色合いと賑わいと

 


ロン 四十九日

2012年09月23日 | ロン

ロンは今慈恵院の納骨堂で安らかに眠っている

娘お手製の遺影お水元気になるアルマオイル母お手製の押し花のキャンドル

四十九日を迎え 分骨して我が家に連れて帰って来た小さな可愛いお骨を庭の片隅に埋めた・・

お彼岸のお墓参りへ久しぶりに家族揃ってお出かけ・・

そう ロンがいないからできることがたくさんある! そうやって気持ちの整理を少しづつ

夜娘がコンビニへ買い物に歩いて行くと ベビーカーをひいた若いご夫婦に出会ったという

赤ちゃんが私を見て ワンワン ▽・w・▽ と言うのよ きっとロンちゃんが一緒にお散歩していたのねと嬉しそう

きれいな幼い子の目にはロンの姿が映っていたのかな

そんな不思議なことがあってもいいかも・・・

キッチンで仲良く料理する2人の間に割り込んでお邪魔虫のロン 

カテゴリー ロン をまとめて思い出に・・

 

 

 


寿司 大門

2012年09月22日 | お勧めのお店

先日 お料理教室の時にお寿司屋さんの話題が出た

近所に美味しいお寿司屋さんが少なくなってきたと・・・

夕方 父さんから

今日早く帰れるから寿司でも食べに行こうか?  

家から5分ほどの寿司・大門

ここのご主人とのお付き合いは もう・・4半世紀

座るとお任せでお料理が出てくるのが嬉しい

ふと時間ができたとき 待ち合わせてちょっと飲んで食事をしてと・・気軽に行けるお馴染みのお店があるのは嬉しい

アッ今日ご飯の支度しなくて良いのね ラッキー と思う至福 なんてね

 


永掘先生料理教室 

2012年09月21日 | 母さんの料理

猛暑の影響? 市場には魚の入荷も少ないそうです・・

本日のレッスンははイカをメインに

イカの詰め物の中身は サーモンマリネキャベツアボガド

クリスマスにもお正月にもふさわしい色とりどりの美味しいパーティーメニュー

もうそんなことを考える季節なのですね   

永掘先生のお魚クッキング http://blog.goo.ne.jp/osakanacook

 


緑のカーテン・パッションフルーツ

2012年09月19日 | 独り言

今年の緑のカーテン

ゴーヤは失敗だったけれど 初めて植えたパッションフルーツはすくすく伸びて

今だ青々としている

3つだけ花が咲いた・・・3つだけ実がなった

甘酸っぱい南国の香りいっぱい 美味しい〜

来年はたわわにならないかな・・・

 


映画鑑賞の一日

2012年09月17日 | 独り言

暑くて 予定の無い休日

久しぶりに父さんと映画を見にいくことに

TVで健さんの特集を見た 

81歳にして衰えず その佇まいは 一言・・カッコイイ! プロフェッショナル!

映画「あなたへ」

人は、いつも 伝えきれない想いを重ねて、一期一会の旅を重ねている

印象的なロケ地の一つ 兵庫県和田山 竹田城址 天空の城

雲海に浮かび上がる城址の姿は日本のマチュピチュと言われるのにふさわしく絶景

いつかカメラを担いで行ってみたい・・・なぁ・・

効き過ぎる冷房で冷えた体をランチで温めて コリアンキッチン シジャン

こちらの参鶏湯は です

さて・・これから 文句なく楽しい 踊る大捜査線THE FINAL 新たなる希望 を

映画のはしごで〜す

 


梨を使って煮込み料理

2012年09月15日 | 父さんの料理

同窓会の幹事会のために母さんはお出かけです

お留守番の父さん・・今日は何を作っていただけますかぁ〜

先日知人の知り合いの梨農家さんから企画ハズレの梨を頂いた

小さいもの 傷が少し入ったもの もちろんそのまま食べても美味しい!

母さんはワインとシロップでコンポートを

父さんは梨をすりおろして鶏の煮込みを

幹事お仲間とランチ 理事さんのお仕事の手伝いを済ませ

ただいまと帰って来たら 甘い香りが・・・

手羽先とモモを梨のすりおろしで煮込み トマトの水煮と醤油を少し

ほんのり甘味が優しい 美味しい鶏の煮込みが完成・・・し・て・い・ま・し・た

ごちそうさま 

 


無庵にてそば懐石

2012年09月14日 | お勧めのお店

まだまだ残暑厳しい毎日

それでも9月に入ったら 芸術の秋 ですね 

それに 食欲の秋 ですか〜

立川無庵にてそば懐石をいただきました

お昼の蕎麦游膳

季節の素材を生かしたお料理はまず目で楽しんで!そして美味しく!

落ち着いた店内 友人とのおしゃべりはつきません・・・

 

 


アーティフィシャルフラワーアレンジメント

2012年09月13日 | 

立川高島屋 百花祭

友人に誘われてスノーブプレの講師の方々のアーティフィシャルフラワーを使ってのアレンジメントを見に行きました〜

館内に飾られたアレンジメントは個性的でとてもオシャレ

正面玄関のウインドウに飾られた先生の作品 とても素敵なディスプレイ

ガラス越しなので十分その美しさを伝えられないのが残念です・・・お近くの方は是非ご覧になってください!

友人の作品は5階エスカレーター横に・・初秋をイメージしたテーブルコーディネートと共に

フードコーディネーターの資格も持つ友人のテーブルセッティング・・オシャレで明るい会話が聞こえてくるような 

花を使って想いを表現する 素敵なことです