やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

ジーノ ソルビッロ コレド室町テラス

2019年10月20日 | お勧めのお店

今回の孫守 待ち合わせ場所は開業して間もないコレド室町テラス

多くのテナントが新業態店・関東地区初出店・日本初出店と興味深い

日本橋という場所にふさわしい和テーストあふれるセンスの良いセレクトショップが揃っている

ぐるりと一回り 紙袋が増えてくる

ふたりで気に入ったお店 ハンカチーフ専門店 クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ

とても楽しいハンカチ選び 

 

ランチは 日本初上陸・日本初出店のナポリ老舗ピッツア店 ジーノ ソルビッロ

時間に少し余裕があったので並ぶことに

気持ちの良いお天気 テラスに並ぶのもあまり苦にならず 約20分ほどでピザ釜の良く見える席に

イタリアでは超人気のお店 2時間余り待つのも当たり前とか・・・

マルゲリータ ブファラ トマトソース、水牛のモッツアレラ、パルミジャーノ、オリーブオイル、バジル

ピッツァフリッタ リコッタチーズたっぷりの揚げピザ

娘も私も食べ盛り とても美味しかったけれど さすが・・・のボリュームにかなり残してしまって・・

今度は前菜やサラダとピザを1枚シェアするのがちょうど良いかも

 

孫はショッピングの際もランチの際も騒がずニコニコ・・・今の所手がかからない良い子です

 


今年最初で最後の秋刀魚! 北庄さんにて

2019年10月11日 | 割烹北庄

 新橋北庄さんから父さんに根室産秋刀魚が入荷したとの連絡が

北庄さんの目にかなう秋刀魚 残り2尾 行く?もちろんGo~

 

先日うかがったばかりなのに・・

 

 

身がフワフワ 脂が程よくのっていて 本当に美味しい 

今年は諦めていたので・・幸せです

秋田天然舞茸・信州松茸入りの贅沢なすき焼き 

季節を追いかけての美味しい食事 明日から又頑張る力を 健康であることに感謝

 

ごちそうさまでした 

 


シーフードバー IBUKI

2019年10月09日 | お勧めのお店

娘の歯医者さんの日 孫守の日

お散歩コースに以前から気になるカフェが

シーフード専門のお店 IBUKI

今日こそは!とお昼寝から目覚めまだぼんやりとしている孫を連れて

 

本日は迷わず限定5食の気まぐれシェフのグラタンランチを

たっぷりと盛られたサラダ たっぷりの魚介(マグロ・ホタテ・海老・ハマグリ・アサリetc)のペンネグラタン

とても美味しくて! 店主さんにお皿洗わなくて良いぐらいですねと笑われるほど

他のメニューは次回に 又楽しみのお店を見つけた

 

良い季節 帰りは公園によって孫を放牧

以前はただ突進するばかりの歩き方 段差の前では止まって慎重にまたぐ余裕が 進歩しています

1歳1か月 日々成長

 


雨の日の幸ちゃんの運動会

2019年10月08日 | 

続いて次の日(10/6日曜日〉は幸ちゃんの運動会 ジジババ

・・・・幸ちゃん?花ちゃん?二人とも雨女 

週間予報では晴マークだったのに前日から雨マーク

幸ちゃん保育園最後の運動会 はじめて運動場でできると思っていたのにで体育館で

 

幸ちゃんが通うのは特徴ある保育が人気の70年近い伝統を持つ保育園

こちらに入園希望で引っ越ししてくる世帯も多いとか

花ちゃんも花ちゃんママも卒園生

 

運動会で流れる音楽は園独自の曲や思わず懐かしい~と口ずさんでしまうわらべ歌

先生方のピアノと歌の生演奏(唯生ちゃんの保育園とは雰囲気が全く違います)

 

運動会の伝統のプログラム 年長さんの竹馬

児童の手作りでこの日に合わせて練習を重ねての競技

幸ちゃんは3週間前まで上手に乗れずに泣いていたらしい・・・

 

  練習の甲斐あって

上手に乗っていました~~ 無事に終わってのはじける笑顔 来年は小学生ね

 

在園祖父母で父さんは元祖玉入れに参加

そういえば父さんも子供たちが小・中学校時代 保護者のリレー選手で花形だったっけ

声援する我が子の学年席の前をVサインで走り抜け盛大な拍手をもらっていた 若かったー

 

午前中競技が終わり孫たちの希望で中国料理桂林


 

メトロポリタンホテル内の落ち着いた雰囲気のお店

 

花ちゃんは幸せと本当に美味しそうによく食べる

それに比べ幸ちゃんは唐揚げを2個のみ 食べないのが悩み

萌生ちゃんのところもおなじ 昨日は唯生ちゃんピザの耳の部分しか食べなかった

食べ過ぎで肥満が心配な姉と食べないのが悩みの妹 長男家・次男家の今の課題 らしい・・

 

秋の大きな行事終了 心地よい疲れの出るジジババです

 


暑さの中の唯生ちゃんの運動会

2019年10月07日 | 

10/5土曜日唯生ちゃんの保育園の運動会

爽やかな青空のもとのはずの季節 真夏日予報が出ているほどの

唯生ちゃんももう年中さん いつの間にか大きくなっています(右から3番目の絵)

 

オープニングの体操 私もやろうかしら

アキレスケンタウルス体操

 

お遊戯はA・RA・SHI に合わせて 曲を聴いているだけでも楽しい

まじめな顔をして一生懸命踊る姿に

 

親子競技 若いイケメンパパも巨漢のパパも子供たちとお手手つないで可愛らしく踊る姿がほほえましい

そんな姿を見ていると報道されている裁判中の事件がなぜ起こってしまうのか?心が痛む・・・

 

一番張り切っているのは誰

応援団長・リレーの選手 運動会の花形だった唯生ちゃんパパ やる気満々

 

午前中競技が終わり 仕事を終わらせて駆け付けた父さんと合流して孫たち希望のピッザK

お疲れ様~ カンパーイ ビールもよく冷えたワインも美味しい~幸せ

疲れて少しご機嫌斜めの唯生ちゃん 真っ黒に日焼けした小学2年生の萌生ちゃん

元気をたくさんもらった

 

 


ラーメン大冬樹本店

2019年10月04日 | お勧めのお店

先週末 本当に久しぶりに大冬樹にラーメンを食べに

息子の中学時代からの友人が小さいころからの夢をかなえて開いたお店

開店して3年が過ぎいつ行っても大勢のお客様

魚介の出汁がとても美味しい

 

何か新メニューあるかな?  ありました~ マグロ白湯ラーメン

海の幸中華そば味玉とマグロ白湯ラーメンスペシャルとローストビーフ丼を注文

丁寧に作られた変わらずの美味しさ 

店主のチクちゃん 本当に立派になって

ラーメンを作る立ち姿がとてもスマート ここに来るといつもなんだか嬉しくなる

 

偶然に奥様とお嬢さんがお隣の席に

スタンプラリーで散策の途中にお店に立ち寄ったとか あら?ちゃんと食券を買って注文するのね

上のお兄ちゃまは?と聞くと高校受験生で塾に行っていると

 

年月の経つ速さをしみじみ~~

 

ごちそうさまでした

 


新橋北庄 秋!

2019年10月03日 | 割烹北庄

久しぶりに父さんから 今日新橋に出てこれる?と

もちろん喜んで~~


 

今年は不漁で・・楽しみにしていた秋刀魚の塩焼きは食べることができませんでした

キノコの季節 

本日のメニューには秋田産アミ茸・信州辰野産松茸・秋田産天然舞茸 秋の香りいっぱいに

ごちそうさまでした

 


東京ワイナリー

2019年10月02日 | お勧めのお店

ランチの後少し歩いて 東京ワイナリー

東京初のワイン醸造施設

えりこ先生がこちらのワイナリーのサポーターになっている関係で

本来ならお休みの日に見学させていただけることに

住宅街の一角にある小さなワイナリー

醸造の様子を見学

試飲させていただき長野県安曇野シャルドネ(白)を1本お土産に

 

近くには牧場もあり・・・東京都内です・・・

 

何事も始めようと思ったらどこでも可能なのですね・・と感心しました

 

東京の農業を元気にしたいという信念を持った若い方々の力を感じます

 

 


練馬区大泉学園 小料理石井

2019年10月01日 | お勧めのお店

野菜ソムリエのえりこ先生に誘われてかねてから行ってみたかった小料理石井

出汁と新鮮野菜・江戸東京野菜にこだわったお店

店内には鰹節専用削り器が

実際に削るところを見せていただきました

削りたての鰹節の美味しいこと 

 

 

ランチはお弁当形式の定食を 

  

 長野倉掛豆とレンコンのサラダ メインは鶏のから揚げ

テーブルには自家製のドレッシング2種と削りたての鰹節(お代わり自由

 

とても美味しくいただきました~