やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

桃なつっこ

2021年07月29日 | お勧めのお店

箱を開けると甘い香りが漂ってくる

山梨県甲州市の桃農家から届いた桃

今回はなつっこという品種で果肉がしっかりとしていますとのこと

実はこの桃農家 花ちゃんママの妹さん一家

2018年保育園から小学生の3人の子供とともに脱サラして横浜から甲州市勝沼町へ移住

近所の農家の方々に支えられ いちから桃の栽培を学んでいる

まだまだ小さな桃農家だけれど・・私たちは美味しく食べて応援

 


里山ガーデンファーム

2021年07月27日 | 母さんの料理

先月から里山ガーデンファームからふくしま新ブランドの野菜を月に1度取り寄せしている

今回届いた箱の中身

我が家も高齢者3人の暮らし・・・少しづつ色々が嬉しい

 

オリンピック関係で福島産の食材云々の残念なニュースが流れたけれど

農作物すべて検査済み 

我が家は安全安心を信じて美味しくいただいている

 


五日市ほうとう

2021年07月26日 | お勧めのお店

連休を利用して次男夫婦が来家

花・幸ちゃんは2週間の予定でママ方のジイジ、バァバと別荘に出かけている

 

久しぶりに子ども抜きで秋川渓谷方面へドライブに

深い緑を渡る風が暑いけれど気持ち良い

 

秋川渓谷瀬音の湯

ほんの1時間半ほどのドライブで小旅行気分を満喫

私はボディケアーを他の3人は温泉をゆっくりと楽しみ

 

昼食は五日市ほうとう佐五兵衛

夏季限定の冷やしほうとう

色々な具材とほうとうを冷たーい鳥ガラの味噌仕立てスープで

 

夕食のお買い物をしながら帰路へ

本当は大人だけで焼肉屋さんに行きたいと思ったけれどお酒の提供がないため

自宅で陶板焼き

牛のハム・イカ墨のソーセージ・牛タン・佐賀牛のひれステーキとなどちょっと贅沢に

 

たまには子供抜きの旅行や食事も良いね!と言いながら

子供達から連絡が来ない

ママっこの幸ちゃんどうしているかしら?

ああ・・このお肉 花ちゃんに食べさせたいと

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 気が付けば子供のことばかり

たまらずこちらから連絡をしたのは息子・・・

 

オリンピック観戦にも力が入る日々・・

 


自家製バジルソースで

2021年07月21日 | 母さんの料理

私と1歳違いの妹は草花を育てるのが得意

先日は種をまいてぐんぐん育ってしまったバジルとイタリアンパセリの鉢をもってきてくれた

水やりをするときふわっと香るバジル

摘み取ってバジルソースを作ってみた

妹に半分おすそ分け

残りはバジルチキンに その残りをパスタに

タコとベランダ菜園で採れたトマトと合わせて

タコとトマトの冷製パスタ

毎日のお家ランチ・・・飽きた・・・

友人と美味しいもの食べに行きたい

 

ベランダではまたまたバジルが育って茂ってる

前回はカシューナッツを入れてみた

今回は冷凍庫の片隅に残っている松の実を入れてみよう

 

 


おばけきゅうり

2021年07月19日 | 母さんの料理

ベランダ菜園のきゅうり ちょっと油断していると 大きくなりすぎて

おばけきゅうりに

金沢に住んでいたころ 加賀野菜の太きゅうりをはじめて知った

太きゅうりは皮や種をのぞいて加熱して食べるのが一般的

 

おばけきゅうり 種をのぞいて豚肉・新生姜と炒めてみた

さっぱりとした夏らしい一品 なかなか美味

 


SUSHI TOKYO 81

2021年07月16日 | お勧めのお店

久しぶりに美味しい寿司屋に行ったよ と 父さんのお土産

蓋を開けるとわぁ!美味しそうと思わず声をあげてしまう海鮮ばらちらし

五反田 SUSHI TOKYO 81

 

宣言が解除されたら一緒に行こう

またまた行きたいお店一覧表に加わる

 

 


パリ祭2021

2021年07月15日 | コンサート

シャンソンの祭典 パリ祭 

華やかな3時間を超える舞台 

雄太君のピアノ パリの街並みの写真 堪能してきました

 

今年はオーチャードホールでの開催

雄太君ママの車で送り迎え付 渋谷の街は久しぶり

 

話題のPepper PARLORでロボットと人とが共存する未来を体験

愛らしいペッパー君のダンスパフォーマンス

緑豊かな空間 ゆったりと流れる時間 

暑さも喧騒も忘れてしまう不思議な空間・・・

 

久しぶりにBunkamuraドゥ マゴ パリ祭に寄り道

ワゴンショップをのぞきながらパリの街を感じながら・・

Maison de Lalanで娘にソックスをお買い物

 

久しぶりに充実した時間

 


うなぎ にょろ助

2021年07月13日 | お勧めのお店

緊急事態宣言が発令されて、、、なかなか食事に出かけることができなくなってしまった

先日の父さんのお土産 にょろ助銀座のうな重

東京では珍しい蒸さずに焼く‟地焼き”

香ばしい旨味・歯ごたえ・甘すぎないタレ 美味でーす

鰻刺身うす造りや鰻シャブシャブなど珍しいメニューもあり

これは是非お店に食べに行かなくては

 

もうしばらくの辛抱です・・

やはりゆっくりと美味しいお酒を飲みながら食事したいですもの

 


65歳高齢者

2021年07月12日 | 独り言

先週の月曜日のこと

アブレーション治療後の診察に行ってきた

少し時間がかかったけど脳梗塞予防の薬もやめて良いですよと

治療後半年でご縁が切れた

コロナのワクチンの2回接種も無事に終わったし

軽くなった気持ちでちょっとお買い物にと寄ったデパートで 転んだ

通りがかりの女性に大丈夫?と声をかけられて・・私は照れ笑いしながら大丈夫と答えたけれど・・

左手の小指が腫れてきている 内出血も

 

うーんと考えながら・・あとで早く処置した方が良かったと後悔するのも嫌なので整形外科を受診

レントゲンとエコーの結果剥離骨折 

 

65歳になった時に送られて来た介護保険証を見て私???にと少し驚いたことを思い出した

高齢者支援課からの書類・・そうか私は高齢者と呼ばれる年齢になったのね とピンとこなかったけれど

それから左足首を骨折し 右足中骨を骨折し 起き上がれないほどのひどい神経痛

血圧と心臓の薬を飲むようになり アブレーション手術

やれやれ立派な高齢者

65歳は節目の年 気をつけて過ごしていかなくてはならない年齢

 

整形外科で久しぶりに声をかけられた娘の同級生のお母様

こんな所で会う年になったのね!という同年齢の彼女は

物をもって2階から降りてくるときに最後の段を踏み外してしまったとか・・・

 

家にもどったら薔薇の鉢が届いていた

可憐な私の大好きな色合いの薔薇