やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

清澄庭園

2008年04月30日 | 独り言

都内に出かけて・・ふと立ち寄った庭園 

東京都の名勝 回遊式築山山水庭園 清澄庭園

穏やかな新緑の季節 都会の真ん中 オアシスのような庭園

サギの子供?  近くによっても逃げずにのんびりと餌を・・
鯉は貪欲に大きな口をあけおねだり! 久しぶりに見たオタマジャクシ

 


丸ごとかぼちゃプリン

2008年04月29日 | お勧めのお店

都内の和カフェからお土産に買ってきました 重たい重たいと言いながら・・

丸ごとかぼちゃプリンです

中身は~

どれも同じお値段です!といわれて・・それでは一番大きいのをと・・
カットしてみたら・・たっぷり10人分はありました

深川で見つけた和カフェ 伏見屋さんのケーキです

 

 


旅の本屋 のまど

2008年04月26日 | 独り言

友人たちとふと立ち寄った本屋さん 旅の本屋 のまど

「旅」を感じさせてくれるさまざまなジャンルの本が置かれていました

私が選んだのは・・欧州ガラス紀行 南川三治郎著

いつかガラス工房や陶磁器の工房を訪ねながらの旅をしてみたい!

美しい写真を見ながらそんな日が来ることを夢みています

この本屋さんお勧め http://www.nomad-books.co.jp/


 


ヨーロッパの刺繍展

2008年04月25日 | 作品いろいろ

友人から・・趣味で習っている刺繍の展示会があるのでよろしかったらどうぞ~ と


イタリアンステッチと呼ばれるシャドウステッチ
ノルウェーのハーダンガーステッチ
フランス コベリンステッチ
デンマーク クロスステッチ

ヨーロッパ各地の手法による刺繍の作品展です

友人の作品を紹介~


初心に戻って刺繍したABCのサンプラー・シャドーステッチの上品なテーブルセンター・お母さまへプレゼントとマリア様とキリスト像の刺繍も見事

趣味の広~い友人・・・カルチャーセンターにて極めつつあるもの・・ほかに ハワイアンダンスとタロット占い

 

 


高原野菜

2008年04月24日 | 母さんの料理

お隣のご夫婦の週末は山梨白州の別荘暮らし・・

で・・毎週日曜日に届く高原野菜 新鮮!安い!何より!

 野菜室は青・青~~

で・・日曜日の夜集まる野菜不足気味の家族のために・・母さんは腕によりをかけるわけです

が・・レパートリーがせまくて・・

 

 


銀座榮庵のお料理 仕上げ!!

2008年04月23日 | お勧めのお店

鯛のお頭でいい出汁をとっておいたから・・・と

究極の魚介類のブイヤベースを・・活伊勢海老をさばいて・・大きなアワビも~

 
ほかに鯛の切り身、蛤、ホタテ、あさり

榮庵のお料理は一皿がたっぷり~  本当にお腹いっぱいになりました ステーキもと思ったのですが キャンセル

デザートはメロンがちょうど食べごろというので・・・

 メロン ブランディー

半分!ブランディーそれもコルドンブルーがたっぷり~幸せ~

お土産も用意しておきましたよ!(夫のお土産好きを覚えていて下さって・・)
ランチのハンバーグを多めに作って・・ハンバーガーをゲット~

今度はいつ連れてきてもらえるかなぁ・・・

 

 


榮庵のお料理その2

2008年04月22日 | お勧めのお店

ゆっくりとおしゃべりしながら、次は何が出てくるのかなぁ・・

シャンパンとワインで顔がポッ

 たいら貝のソテーとうに

たっぷりとした厚みのたいら貝にたっぷりとのせたうに・・筍のソテーを添えて・・貝とうにの甘みと、貝と筍の歯触りを楽しんで 
幸せ~


 フレッシュフォアグラのロールキャベツ

キャベツで巻いたフォアグラを蒸して、塩コショウでいただく!
シンプル  でも奥深~い

お腹もそろそろいっぱいになってきました・・・次は何が出てくるのかなぁ 

 


榮庵のお料理!その1

2008年04月21日 | お勧めのお店

シンプルだけれどとても贅沢なお料理を紹介~

 蟹サラダ

良く冷えたお皿に、よく冷えた蟹サラダ・・からすみがアクセント

 フランス産白アスパラ

フランスボルドー産のアスパラ・・・身がすごく太い 蒸してソテー
エシャロットを添えて・・
この季節限定のメニュー・・これを目当てのお客様も多いとか・・
日本の白アスパラとは又違う食感・・甘くて美味しい

フランスでは、春を告げる食材・・桜前線と同じようにアスパラ前線があるそうです


 

 


ちょっと辛い春・・・

2008年04月20日 | 独り言
<
今年もベランダの芍薬が花開きました!
昨日まではつぼみだったのに見事!

朝・・悲しい知らせが届きました。
親友の家のワンコが13歳で天国に
旅立っていきました。

5日前・・もう一匹の9歳のワンコを
見送ったばかりなのに・・

居なくなった弟分の小屋を見ながら
さみしそうに泣いていたそうです。

一心同体のように仲が良かったから
追いかけて行ってしまったのでしょう・・

もう一度思いきり撫でてあげたかった・・

こんな時、どうしてあげたらいいか・・
わからなくて・・涙が止まりません







結婚記念日に!銀座榮庵

2008年04月19日 | お勧めのお店

結婚記念日は榮庵で! 予約しておいたよ! やった~!

久しぶりです!(前回2006.12.31ブログ記)

元大手代理店に務めていたご主人・・・趣味のワイン好きが高じて、ご自身で料理し、それに合うワインを出すお店をご夫婦で始められたとのこと・・

場所は・・銀座マロニエ通りを松屋の裏手方面に入り、3本目の露地を右手に入ったところ。

 店内は・・・
お寿司屋さんの様・・カウンターのみのお席です。
季節の材料を生かしたお料理がお任せで出てきます。

御主人や奥様とお話しながら・・お料理の手さばきを見学しながら・・お酒がすすみます 

本日は


シャンパンでこれからもよろしくねと乾杯

ボルドー シャトー・トゥール・ブリニャックとともにお料理を堪能し・・

マッカランとともにおしゃべりを楽しみ・・・

3?年めの記念日

 
 


超簡単和菓子

2008年04月18日 | 母さんのお菓子

料理教室で習ったおまけのレシピです。

一度はためしに作ってみることお勧め度  の超簡単和菓子を紹介します


できあがりは・・京風和菓子 甘さも控えめでお上品な味わいです・・



あんこ200gにそば粉大さじ4杯、水大さじ2杯混ぜてラップで3センチほどの棒状にくるみレンジ強で3分 チンで・き・あ・が・り

栗の甘露煮を入れたり、巻き方を工夫すれば・・数段豪華な和菓子になるでしょう

ぜひ~

 


穀物菜食料理

2008年04月16日 | お勧めのお店

娘を通じて益子という土地がずっと身近に感じられる今日この頃・・

5月の連休には益子の陶器市に参加する予定で・・娘は毎日せっせと作品作り・・

益子 穀物菜食料理レストラン JAMU LOUNGE

地元産の旬野菜を使った創作料理を中心に・・

体に優しいスローフード

店内はすべてオーナーさんの手作りとか・・・

訪れたのは夜・・・照明はヒョウタン
可愛らしく・・幻想的・・・

 

 


砂肝の香味漬け

2008年04月15日 | 父さんの料理

夫は毎週末、雑誌や新聞やネットから・・今回はこれ!と美味しそうで簡単なメニューを引っ張り出してくる

今回は~

   砂肝の香味漬け

5ミリ程度の厚さに切った砂肝を熱湯で約1分茹で、水分を切って温かいうちに・・・醤油:酢 3:1プラス ごま油、しょうがのみじん切りのたれに漬け味を含ませ・・食べる直前にネギを混ぜる。

簡単美味が何よりうれしい一品です!

美味しく食べて貧血予防

 

 


春霞み

2008年04月14日 | モブログ

福井出身の友人からの頂き物

三國屋善五郎の春霞みと名付けられた紅茶のセット



春の香りいっぱいの紅茶

 あなたにあったお茶を探すなら・・・http://www.mikuniyazengoro.com/index.html

目が疲れたら・・ぐっすり眠り・・リラックス・・素肌美人になり、ついでにダイエット
どのお茶をのみましょうか??