![]() | 夫のお土産 子持ちイイダコの煮付け でかっ ![]() 川柳に「 飯蛸は 丸かぶりして 味が出る」とある様に、丸のまま食べるのが美味しいといわれていますが・・ このままパクリ? 柔らかくて美味~ ![]() |
銀座ACギャラリーでのぼたん展示を無事終えて・・益子もえぎ本店での企画展「佇まいプロジェクト」が3月1日から・・・
準備に忙しそうなSajiぼたんさん・・・
今もボタンつくりの音が ギャラリーの一坪分のスペースをどうアレンジするのでしょうか?
ボタンの材料は牛革と羊の革です! ワークショップ
3月1日(土)13:00〜
Saji(ボタン作家)
「麻紐と糸・革のボタンを使ったブレスレット作り」
参加費¥1,500(税込み)
明日から娘は益子に出張です
娘の高校時代の親友 みどりちゃんのサロンが3月1日にオープンしますまつげエクステンションとネイルのお店
サロンHP http://www.colors-beautysalon.com/index.php
お部屋探しやお買いもの・・昼間自由になる時間が十分ある娘がお手伝い・・
とても可愛いおしゃれなサロン
さあ!おばさんも行ってみようかな
私たちの年代・・目じりにほんの少しのまつげエクステンション・・眼力アップで表情が豊かになるそうです!よ!
素敵な女性に成長したみどりちゃん 応援しています
アマデウス・ソサイエティー管弦楽団の団長のあいさつ文の中に・・
楽しみながら演奏をお聴きいただき、帰りは是非中華街等で美味しいご飯を食べて頂ければと思います・・との言葉
久しぶりの中華街です!
夫がよく利用している 大珍楼新館 大珍皇宮御膳房・・特選コースを予約していてくれました! お父様ごちそうになります
真鯛のお刺身はあっさりとしていてとても美味~!紹興酒は長期熟成20年越王台
ふかひれスープ
北京ダック
活きクルマエビのしゃぶしゃぶ、汁ビーフン
帆立て貝のレモンソース、チャーハン
男性陣はも少し食べたい!と・・・飲茶を追加
デザートは・・可愛い点心2種とタピオカ入りココナツミルク
音楽を聴き、家族でゆっくりと食事
お腹も心も満足の一日でした
可愛そうな長男・・・横浜で仕事中らしい 頑張ってね
双子の長女と次男の中学時代の同級生、長男の高校・大学の後輩にあたるK君のご招待で・・久し振りのクラシックコンサート
アマデウス・ソサイエティー管弦楽団 横浜みなとみらいホールで行われた演奏会に行ってきました!
慶応義塾大学の卒業生を中心に結成された社会人オーケストラ、練習は日曜日の夜という厳しい環境にもかかわらず、素晴らしい演奏会でした・・
未だ頭の中ではボレロの旋律がぐるぐるとまわり・・ホールのシンボルのパイプオルガンの響きが耳に残っています。
生徒会で活躍し、成績は常にトップ!文化祭でのピアノ演奏も素晴らしかったK君、ヴィオラ演奏・・・面影を残し、素敵な青年に成長していました
今日は何飲もうか?と夫は私に一応聞く
私は何でも!と答える・・私の方がお酒飲みみたいな会話
で・・・本日のお酒は・・
「鳥居平今村」
シャトー勝沼の第三代当主、今村英勇氏が130周年にあたって立ち上げたブランド
「和」の味わいを持つ甲州ワイン・・お刺身などにぴったりの寿司ワイン
しばらく音楽活動を休止することになった姪のライブ
六本木Brave Barにて
学生時代から音楽活動を続け・・おかげで路上ライブや渋谷、赤坂のライブハウス、レストランでのクリスマスイベント等々・・・
親戚応援団として若者の文化に触れ、音楽を楽しんだ
又新しい夢に向かって進もうとしている・・いつもキラキラしている姪 応援しているよ
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=1000550329
歌声を聴いてみてください
寒~い夜に、ぽっかぽかになる・・鴨ネギ蕎麦団子鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![]() | 鴨肉を叩いて、たたいて!肉団子を作り・・ 昆布とかつをで丁寧にだしをとり・・醤油味に・・ 農協で買い求めたそば粉を練ってねって・・蕎麦がきを作り ねぎとカモ肉は、香ばしくあぶって・・ 全体が合わさって・・最高のだしが・・ お椀にとって、小葱と三つ葉を散らして出来上がり~! 優しい味の、芯から温まる・・寒い夜に最高のお鍋 |
自分の年齢を考えると・・お誕生日を積極的に祝う気持はそれほど無く・・・
でも!嬉しいのは 友人から毎年届くアレンジメント
と・・
次男が忘れずにくれる小さな花束とおめでとうの言葉
今年もありがとう
アッ!もちろん夫が御馳走してくれる美味しいものも
土曜日・・夫は会社へ・・私はのんびり~
午後暇? お誕生日の前祝いに飲みに行く?
アッそうだ!明日、私は又1つ年が増える
急に・・六本木で夜8時半からの姪のライブの誘いも・・忙しくなった
六本木ヒルズで映画を見て・・さあどこで食事をと・・ふと目に入った時代屋の看板
先日伊香保で入ったお店の姉妹店・・たまには居酒屋さんもいいねと・・
あまりゆっくりできないねと言いながら・・
牛ヒレの朴葉焼・タラの芽の天婦羅・地鶏の塩焼き・チャンコ鍋にうどんと・・
生ビール、竹酒、時代屋大吟醸・・・本当に私たちって良く飲みよく食べ
さぁ・・ほろ酔い気分でライブ会場のバーへGo~~
新橋割烹北庄・・・2月14日、15日はフグの日でフグ料理限定
嬉しいことに私も予約のメンバーに入っていました~~
で・・・・天然トラフグ料理コース
煮こごり・ふぐ刺し・身がいっぱいついた!から揚げ・白子の塩焼き・ちり鍋・何といっても!雑炊は別腹??
一押し~北庄ならではのフグのしゃぶしゃぶ
厚めに切ったフグの身をしゃぶしゃぶと2回ほど・・・食感が素晴らしい!美味~~
お酒もたくさん飲みました
できたてのにごり酒・ひれ酒・岩魚の骨酒・・
堪能いたしました
デパ地下で、とても良い牛筋があったので・・ワインで煮込もうと・・
ワインと香味野菜に2日間漬けこんで・・
3時間煮込んで・・一日置いて・・脂を取って・・・
又煮込んで・・脂を取って、ワインを足して・・又煮込んで・・
皆が集まった休日に、一週間かけたトロトロ牛のスープシチューの出来上がり!
ワインと共にいただきました
休日・・ちょっと外出して帰ってきたら・・父さん特製のチャーシューと煮玉子が出来上がっていた
今日のお昼はこれだよ・・・と食卓に座ったら沖縄そばが出てきた
豚骨とかつお・・さらに豚足を加えてとった出汁は意外とさっぱり・・
美味しい 幸せ母さんのランチ
銀座ACギャラリーにて開催されているボタン インスピレーション
夫と銀座で待ち合わせして~
今回は43名のクラフトマンのボタンが集まっています。
個性的なボタンが並びます。漆、ガラス、アクリル・・・ボタンの世界の奥深さを感じました。
娘のSajiボタンのコーナー・・・牛と羊の革を使った作品です!
革を素材にボタンを作った作家は一人でした・・・
余談ですが
このギャラリーは・・あの有名な「世界一美味しい」と言われているチョコレートショップ ピエール マルコリーニのお隣にあります!
この日もカフェも、ショップも長蛇の列・・並ぶのを諦めて・・
娘が頂いた マルコリーニ セレクション
Sajiを見に来て下さった方一押しのチョコレート・・さすが美味でした~