やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

台北旅行4日目

2024年11月30日 | 旅行

台北への旅もはや最終日(11/7)

空港へは14時頃行く予定 それまでは街歩き

 

ホテル近く 働く若者が通う古くからある人気の朝食店で温かい豆乳と朝食プレートを

クレープ??キャベツたっぷりの優しい味わい

 

日本時代に建てられた日本酒工場の跡地を利用した崋山1914文化創意園区へ

当時の建物と現代の芸術や文化が融合・発信されてるスポット

レトロな建物を見て回る

デザイン性の高い個性的なオシャレな雑貨店やカフェが多く点在

 

本日のランチ おしゃれなカフェで豆乳担々麺とタピオカミルクティー

楽しかったねぇ~としばしおしゃべり

 

 

想いでいっぱい お土産いっぱい 楽しかった台北旅行

今度はどこに行く

 


台北旅行3日目

2024年11月28日 | 旅行

11/6 十分点燈上げと九分散策ツアー

本日も盛りだくさん

 

台北駅集合 一路十分瀑布公園へ

駐車場から十分瀑布へ 前日の雨が降ったせいか足元が悪い

川を見ながら吊り橋を渡る

これは遊具??

「台湾のナイアガラの滝」と言われる十分の滝を上から見下ろせるスポットにて

ツアーは時間が忙しい 約束の時間に少し遅刻して駐車場に戻り

 

レトロな雰囲気の線路際の十分老街で点燈上げを

ランタンにそれぞれの願いを書いて 天まで届け~~ 高く 高く 上がっていきました~

 

ローカル鉄道平渓線に乗車

車窓から見る自然の風景を楽しむ

 

坂や階段が多く高低差のある町並み が特徴の山間の小さな町九分観光

郷土料理を楽しみ その後自由散策

なんと私達4人 ガイドさんの勧めで街の中央の広場までタクシー利用

(多分私の足元を見て進めてくれたのだと思う

かつて九份が金鉱業で栄えた頃の大邸宅を利用してできた九份のシンボルともいうべき佇まいの茶藝館

阿妹茶酒館

 

九份の町並みを眺めながらお茶を(本当は夕暮れ時が素晴らしいのだけど・・・)

美味しいお茶とお菓子でほっと一息

ゆっくりとした後は九分街歩きとお土産探し(右も左も土産店)

 2015年九分を訪れた時の写真 赤い提灯が映える

 

台北駅解散後 台北101へ

ちょっとお茶して 展望台に上ったころはちょうど夕暮れ時

美しい夕日が沈んでいく

夜景も綺麗

すっかり日が落ちて・・

 

本日の夕食は台湾料理の老舗青葉台湾料理店にて

皆少し胃がお疲れ気味 写真も撮り忘れて・・・

楽しい贅沢な時間が過ぎていく

 


台北旅行2日目

2024年11月21日 | 旅行

2日目(11/5)は台北駅集合・解散の一日市内観光に参加 

早朝の台北駅は人もまばら

 

商売の神様として知られる行天宮へ ガイドさんからお参りの作法のレクチャーを受けて参拝

 

観光ではお約束の場所!台湾茶試飲とセミナー 思わず買い込んでしまう

台湾茶のお土産はあげてもいただいても嬉しい

 

日本統治時代から台湾の政治の中枢であり続けてい総統府を車窓で見学

 

台湾の3大観光名所の一つ中華民国初代総統の蒋介石を記念して建てられた中正記念堂へ

小雨模様で残念ながら青空がありませんが 市民の憩いの場として親しまれている広大な美しい広場

 

戦争などで亡くなった英霊を祀る忠烈祠

台湾の陸・海・空軍から選ばれたえりすぐりの精鋭(イケメン)たちによる衛兵交代式

足並みのそろった凛々しい姿を披露

暑い日も寒い日も直立不動での警備 こちらの背筋も自然に伸びる

 

ショッピング店に立ち寄った後は 世界的に認められた人気の小籠包の名店 鼎泰豊で昼食

必ず天然食材を使い 必ず手作り生地で 豊かな具材というこだわりの小籠包

賞味期限が18日間のビール 湾でしか手に入らない貴重なビールをお供に大変美味しく頂きました~

 

故宮博物院へ 約70万点所蔵された台湾最大の国立博物館

ガイドさんのアドバイス通り有名な展示物を鑑賞 (肉形石の角煮は残念ながら出張中)

モダンでおしゃれなミュージアムショップでお買い物はもちろん外せません

 

台北駅でツアーは解散

 

台湾で古くからあつい信仰を集める最強のパワースポット龍山寺へ

境内に入ると大勢の人が参拝している

以前使われていた長いお線香は環境保全の観点から今は禁止されている

悩みについて「神意」をうかがうおみくじも・・・・・

 

ホテルに戻り 足つぼマッサージを受け 本日の夕食は中華から少し離れて

クラフトビールとメキシコ料理を

盛りだくさんの2日目も無事終わり

 


台北旅行1日目

2024年11月20日 | コンサート

何回か旅行している台湾

友人たちと計画した台北旅行

計画も楽しい 過ごした台北も楽しい 思い出をおしゃべりする時間も楽しい

そして過ぎていく時間のなんと早いこと もう帰ってきてから一か月ほど経ってしまった

簡単に旅行記を

 

11月4日

比較的ゆっくりとできた時間 10:25分羽田発 エバー航空で台北へ

台北老爺大酒店(Hotel Royal‐NikkoTaipei)チェックイン後街歩きへ

地下鉄で迪化街へGo~

様々なお店が並んでいる問屋街

前回ここを訪れたのは2015年

台北駐在の従弟夫婦の案内で露店の胡椒餅を頬張りながら買い物を楽しんだ

友人(同世代5人組)たちと歩くと目に入るお店も違ってくる

雑貨 茶器 可愛い はやお土産品にも手が伸びて・・・

 

お楽しみの台湾グルメは 欣葉(シンイエ)にて

代表的な台湾メニューを

長ーい一日もあっという間に終わり