やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

新しいこと

2025年01月31日 | 独り言

この年齢になると新しいことを始めるのには勇気がいる

私が始めた新しいこと

フィットネスジムに通う

数年前の骨折に始まってひどい神経痛 心房細動 2度のアブレーションカテーテルと・・体調を崩し

階段の上り下り(動悸がひどい時は寝室までの階段を上れなかったことも)や 走ることを控えた

結果 のろのろ歩き つまづく 身体の軸が取れないなど日常生活にも不具合が

どうにかしなくてはと 医療機関が母体となっている運動施設メディカルフィットネスジムの会員になり週2回を目安に通っている

 

ジャズダンスサークル

以前同級生の友人が1時間ストレッチそのあと1時間曲にあわせてダンスのサークルに通っていると聞いた

運動不足を感じる毎日・・そんなサークルに私も通いたいと思っているとき

親しくしている友人が同じような内容のサークルに通っていることを知り

早速~今年に入ってから私も加入 ストレッチもダンスも全く身体はついていけないけど

50代から70代の明るいメンバーに励まされながら楽しんでいる

 

東京都シルバーパス

バスを利用する機会が少ないこともあってあまり気にすることもなかったシルバーパス

母がお世話になっている施設やジムに通うときは主にバスに乗っていく

毎回車内で放送されるシルバーパスの宣伝・・70歳以上・・そうか私もとっくに利用資格があるのね

と 初めてコンビニでマイナンバーカードで納税証明書をとり シルバーパスを取得した

乗り口を間違えるほどバスに縁のなかった私・・一昨日初めて使ったときはドキドキした

片道200円 3回利用したら元が取れる なぜもっと早く取らなかったのかな

 

些細な事でも初めてのことを始めた私・・・来月にはまた一つ歳をとる

 


相撲観戦

2025年01月29日 | 独り言

本当に久しぶりの相撲観戦

若貴時代と言われた頃 会社の上司の方に誘われて度々国技館を訪れた

千秋楽 当時の総理大臣橋本龍太郎さんの優勝杯授与 座布団が飛び交う光景 懐かしい

 

近頃はテレビでもあまり取り組みを見ることがなく 力士の名前も良くわからないけど・・

応援には力が入る

満員御礼 若い人や子供も多い 外国の方も目立つ

取り組みによっては懸賞旗がぐるぐる何度も回る 

裏方の呼び出しさん 懸賞旗を持ったり土俵をはいたりとても忙しそう

 

変わらない美味しさの焼き鳥をつまみながらビールを飲んで

お茶屋さんのお土産も楽しみの一つ

升席に運んでいただいたお土産も大きな袋なのに・・

帰りにはさらに大きな袋に一杯のお土産

妹を誘って3人で利用 そこに4人分の8袋のお土産・・身動きできないほどになってしまって

 

それも含めてとても楽しかった

 


うなぎ ひらやま

2025年01月13日 | お勧めのお店

話題の映画ドクターX鑑賞 

難病を克服して大門未知子を演じきった米倉涼子さんの圧倒的な存在感

西田敏行さんの遺作  12年シリーズのファイナルを実感した

 

夕食は父さん以前から行きたいと言っていた 「蒸さずに焼く」関西風うなぎのお店 ひらやま

席を予約できるのはコース料理のみと言われ 鰻土鍋コースを

«前菜3種盛り・焼き枝豆・白菜サラダ・うまき・肉豆腐・焼き鳥3種盛り・土鍋ご飯・〆の蕎麦・最中アイス»

13品も出て4,400円 とても安いのでは・・・

↓ 一品一品大変美味しく





今度は並んで待つのを覚悟してうな重かひつまぶしを食べに来ましょう

店内もおしゃれで女子会にも良さそう 友人を誘ってまた

 


映画 グランメゾン・パリ

2025年01月06日 | 独り言

長ーい父さんの冬休み 奇跡の9連休

無事にお正月行事を終え 本日は映画鑑賞

グランメゾン・パリ 

シズル感たっぷりの料理映像 美しい料理 

華やかなパリの光景 

 

今年初めての外食ランチはお蕎麦屋さん

昼間から一杯 フランス料理ではないけど・・・