娘と孫君がしばらく我が家に逗留していた先週末
元気な3歳の孫君を広いところに行って放とうと多摩湖畔へドライブがてらお散歩
階段も坂もなんのその 走り回る 足も速い
私は見ているだけではらはらドキドキ
十分走り回った後は 中国割烹旅館天外天にてランチ
多摩湖畔を見下ろす席でゆっくりと食事
この日は少し曇っていたものの 遠くスカイツリーも確認できた
ジジババ遠景
今度はお花見に来ようね 遊園地もいいね
娘と孫君がしばらく我が家に逗留していた先週末
元気な3歳の孫君を広いところに行って放とうと多摩湖畔へドライブがてらお散歩
階段も坂もなんのその 走り回る 足も速い
私は見ているだけではらはらドキドキ
十分走り回った後は 中国割烹旅館天外天にてランチ
多摩湖畔を見下ろす席でゆっくりと食事
この日は少し曇っていたものの 遠くスカイツリーも確認できた
ジジババ遠景
今度はお花見に来ようね 遊園地もいいね
今年初めてのOMUSUのイベント
Wメインの贅沢夜会 コエドレアビールとのマリアージ
コエドビール 闇黒(村上RADIOとコエドビールのコラボビール)とマリアージュ
5種の赤ワインと飲み比べマリアージュ
〆のご飯は兎川シェフ家族が田んぼ見守り隊になっている加須市誠農農家さんの漢方農法米
絶品 思わずお代わり
金沢ジイジにのどぐろをお願いして差し入れ! 炙ってオンザライス
レアなコエドビール 鏡山とのコラボビール 麦絡別誂 朧朧
お米を食べながらのビール これが又
お腹いっぱい でも別腹
クラファンで買える熟成バスクチーズを先行しての食べ比べ!
2018年版 コエドビール 熟成ループ樽生とマリアージュ
デザートとビール またまた合う
大 大 大 満足 の贅沢夜会
この状況下では2年ぶりに再開したイベントも次はいつになるか・・・
心から楽しめる日々が待ち遠しい
末の妹
同居していた義父母を見送り 家業の跡取りも決まり
肩の荷を下ろしての夫婦二人の生活
(今は夫に付き合うのが大変との小さなぼやきも時々聞こえる)
そんな妹夫婦がお気に入りで最近よく利用している ATAMIせかいえ
思い立つと車でビューンと 美味しいお料理と非日常をゆったりと過ごせる温泉ホテル
妹のお誕生日をホテルで過ごしたらしく 今から熱海のお土産届けるね!と連絡が
車も運転も大好きな義弟 ビューンとやってきた
熱海定番の鯵の干物などの海産物
甘いもの好きな母には
今度一緒に行こうね~と 家にも上がらずまたビューンと帰っていった
平日思い立ったらビューンとゴルフへ温泉へ・・・我が家がその時間を持てるのはもう少し先ね
それぞれが思い思いに撮ったお正月の写真のアルバムが届いた
金沢ジイジが苦労して手に入れてくれた蟹カニ テーブルにずらり
お酒好き御一行様のお土産 ずらり
95歳の母を中心に 孫ひ孫 ずらり
お正月に集まった親族の職業は様々
会社経営・高校教師・デザイナー・ゲームクリエーター・美容師
皆とても個性的
父さんと設計事務所勤務の妹は会社経営の姪と国家資格試験の話を
若いうちにどんどん受けると良いよー!年齢が上がると記憶力が落ちるから
(父さんは先日生涯最後の国家試験を受け結果待ち)
花ちゃんママは大学受験を担当する高校教師の甥と進路の話で盛り上がり
美容師の姪は花ちゃんママ・娘と花ちゃんにまつ毛パーマを 皆お目目パッチリ
ゲームクリエーターの甥から水平思考推理ゲームの「ウミガメのスープ」を教わった
年齢関係なくテーブルを囲み問題を出し合うアナログなゲーム
それぞれの推理から答えを導く脳内がゆっくりと回る感覚がするゲーム
私も参加して大いに盛り上がる
今回は娘が答えを導き出した
大人タイムの深夜までのゲーム大会は桃鉄
TVゲームは私の動体視力では追いつかない
小学5年生の花ちゃんはすっかり大人の仲間入りで最後まで参加していた
デザイナーの次男は50歳まで勤めて主夫を目指している よく耳にするFIRE?
に似て料理が大好きな次男
塩焼きしたのどぐろをお土産に持たせたら 炊き込みご飯とても美味しかったと
どの家族を見ても退屈しない
明るいパワーをたくさんもらった
元旦 初詣の神社で見上げた澄んだ青い空
今年も楽しいこと幸せなことが沢山ありますように
こうしてパソコンの前にゆっくりと座れる私のお正月がやってきました
新年を我が家で過ごしたいと集まったのは
長女・次男・姪2人の4家族と妹 総勢大人11人子供6人
近くに住む妹以外は全員合宿状態のお泊り
賑やかで楽しい3が日
を慕って集まる皆のため 張り切りました~
暮れから準備したメニュー
金沢から送ってきたズワイ蟹5杯 香箱蟹10杯 のどぐろ8匹
(今年は海が荒れていて揃えるのがとても大変)
スモークチキン1羽 ローストビーフ2キロ 豚ミンチや鳥レバー1キロを使ったパテドカンパーニュ
2キロの豚ミンチの肉団子と春雨と白菜の中華風鍋
3日3晩かけて煮込んだタンシチュー (タンは2キロ)
1キロのチャーシューと1キロのローストポーク
煮物や数の子は北庄さんにお願いし
きんぴら・炒めなます・蕪の甘酢・蒲鉾等でお正月らしいお重
6合の美味しい細切り昆布入りおにぎり
イクラかけ放題の鮭寿司3合
余った香箱蟹で炊いた蟹ご飯3合
久しぶりに焼いたパン バターライス3合
・・・・・・・etc・・・
みごと完食でーす
合宿所の洗い場のおばちゃんはこんな感じ??と思いながら
美味しい美味しいと食べてくれる子供達や孫達の笑顔が嬉しい
食べてばかりの食いしん坊ブログ 今年もこんな感じで始まり~
温泉に入りながら美味しいお料理を食べてゆっくりと寛ぐお正月
海外でカウントダウンして盛り上がるお正月
いつかそんな日々を過ごせることを夢見ながら 元気で過ごしていきましょう