友人と吉祥寺でランチ
久しぶりにカフェロシアへ
どのメニューも優しい味わいで美味しい
今回はお試しセット「ロシア」のコースを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/d5e2a7d8e98af4ed655dd0362722cdd4.png)
毛皮のコートを着たニシン(塩漬けや酢漬けのニシンにビーツやにんじんの千切りじゃがいもやゆで卵などを重ねたおもてなし向きのサラダ) 大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ピロシキ ボルシチ この辺でお腹がいっぱいになったけれど・・・
ビーフ・ストロガノフも出てきて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(私たちやはり年齢?食べる量が少なくなったのかしら?)
と友人たちとおしゃべりしながら デザートのりんごケーキとロシアンティーは完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
場所を変えてティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/eb6b6495c5fee3200727f64af123183d.jpg)
実は友人の一人が軽い認知症を患っている
今年の初めにあった時感じた友人の変わりようにとても心配だった
お嬢さんに促されて受診し認知症と認定され
今は週2回ディーサービスを利用し ヘルパーさんの訪問をお願いし人と関わることを心がげているという
子供たちは独立しご主人とは別居状態で長く一人暮らしが原因?
もともととても素直な性格 認知症であることを受け入れてディサービスに通いいろいろな人と関わることによって以前よりずっと明るい顔をしている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
近くに美容院を見つけ一人で行けるようになった
お買い物も一人で行けるようになった
操作が分からなくなったスマホも何とかできるようになった
でも字が書けない(実際お嬢さんの名前はもちろん分かるけどどういう字を書くかが分からない)
人の脳の不思議を感じる・・・
中学からの同級生 共通の思い出話に花が咲く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
久しぶりにお腹を抱えて笑う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
電車にも近くなら乗れるようになったので また美味しいもの食べに行きましょう
久しぶりに楽しかった~と友人の笑顔が嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)