三日前になりますが、ウメの実を収穫しました。
全部梅干しにするので、黄色く熟れるまで収穫を遅らせていました。
アメシロのせいでしょうか、店頭に並ぶようなきれいなものは皆無。
素人のやることだし、色んな野鳥も突っついていたし、もう傷だらけです。
金属の容器は避けた方がいいのですが、重さが伝わりやすい寸胴型の鍋にしました。
漬け込んだのは3キロほどですが、庭にはそれ以上の傷んだ実が落ちたまんま。
漬けて二日目でもう梅酢が出てきましたが、完全に浸るまではカビとの戦いです。
ようやく、右足の調子が回復に向かっていることを感じ始めました。
思い返せば、五月早々、黒川橋まで往復走った時のダメージをずーっと背負いこんでいた。
歳をとると怪我が治りにくいと言いますが、そのことをたっぷり賞味中ってとこかな。
この二か月の走り込み不足で、走っていても足に力が入りません。
走るための筋力って、床の上のスクワットでは補えないんです。
結局、コツコツ、コツコツ、走らないとダメなんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます