新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

どうやら咲きそうになさそうな感じが

2019-11-26 23:14:16 | 多肉植物(メセン類)

 

どんな花が咲くかと期待していた、名前のわからない正体不明のプレイオスピロスです。

 

鳳鸞かもしれないが、情報が少なすぎてよくわかりません。

で、左の小さな方は「蕾」だと思うが、後から出てきた新しい葉に押しつぶされたのか、最近はまったく大きくなりません。

その一方で、新しい葉は日に日に大きくなっています。

 

今現在でも横幅は18センチにもなるので、いったいどこまで大きくなるのか。

ちょっと見は夏の高温多湿に弱そうに見えるが、これでも2夏わが家で越しています。

 

帝玉などと同じ仲間だと思うが、これは結構成長が早いです。

 

 

 

こちらは「紫帝玉」です。

この画像ではまだよくわからないが、新しい葉か蕾かもしれないものがわずかに見え始めました。

「帝玉より夏の暑さに弱い」ともいわれているが、帝玉は消えて、この紫帝玉は残りました。

 

ちなみに、両脇の白いものは発泡スチロールです。

茎が弱くて本体を支えられないので、

 

 

 

こちらは「天女」です。

夏の高温多湿によるダメージから何とか復活中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りやつで「紬絞り」に今年に花が咲きました

2019-11-26 04:49:51 | 観葉植物(斑入り)

 

 

 

同じ斑入りの紬絞りでも、府の出方は千差万別です。

 

花が咲け、ば当然種もできます。

が、種が熟すのは春先で、熟すそばから小鳥(多分ヒヨドリだと思うが)がやってきて食べてしまいます。

 

で、普通のやつでは結構生えてくるが、まだ斑入りは出てきません。

去年初めて種ができたので、ソロソロ斑入りも出てくる?。

 

が、この紬絞り。

普通のやつでより少し大きくなるような感じも。

 

 

大きくなると邪魔になるのだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルウイングス、これが正常な姿?    追記(その後の顛末)です

2019-11-26 03:22:29 | 観葉植物(斑入り)




気温が下がってきて、セネシオたちに元気が出る季節になったというのに、このエンジェルウイングスは一向にシャンとしてくれない。


水切れを起こしているわけでもなく、そこそこの成長はしているが、全体的にだらしない感じが。

そして、古い葉は萎びて枯れている。



ネットで調べても、どの画像もこんな感じのものばかり。



更に・・・・。

個人で栽培しているブログを見ても、ほとんどは去年、一昨年の記事ばかりで、その後のことはほとんど書かれていない。



一般的には「暑さにも寒さにも強い」と書かれているが、果たして本当のことなのか。


私は6月に買ったものを夏にダメにしていて、これはその後の9月に買ったものです。





買ってからおよそ2ヶ月。

そこそこ成長はしているのだが・・・・。



南米のチリが原産だというので、そろそろ元気になってもいいと思うのだが・・・・。

2018.10.30.

 

 

追記です。

この記事を書いたのはほぼ1年前です。

 

で、今この株は存在しません。

というのも、この後比較的元気になり、春までは順調に育ちました。

 

 

が・・・・。

梅雨入り前にはほぼ成長も止まってしまい、梅雨明け前には消滅です。

「暑さにも強い」と言われてはいるが、実際はそれほど強くはないようです。

 

シロタエギクも一緒に栽培していたが、シロタエギクも同じように衰弱して消えました。

 

ということは・・・・。

シロタエギクがうまく育たないところでは無理なようです。

 

 

そして・・・・。

去年は結構見かけたのに、今年はまったく見かけません。

 

見かけても、もう買う気はないのだが・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする