食事と戒律

2013-08-12 07:20:06 | ヤナバ生活
 ヤナバの山荘にホームステイにやって来る留学生で東南アジアの国々からの人の中には、イスラムの教えの環境で育った人達も来ます。 そんな彼等の中には「なんで、そこまで拘るの?」と思うほど、 イスラムの食に対する規制と言うか戒律に厳しいものがあります。

  まあ、それでホームステイの留学生に食事を提供する事は意外と面倒な場合があるものだから、山荘で食べる食事は洋の東西を問わず「あなた達が自分たちで材料を購入して持込み、食べたいものを作りなさい」そんなルールが出来てます。 その作られた料理をショージ君や僕なんかは材料費の割前を出して御相伴にあずかる事にしています。

 一昨日も到着した当日の夕食は彼等が準備してくれていましたが、 ご飯を炊く所から始まって、結構時間がかかります。 夕方に囲碁の対局を終えて帰って来た僕、 それが出来上がるのを待てないほどの空腹じゃないけれど、 ラップに包んで冷蔵庫に保管しておいた芋餅の塊をスライスして、フライパンで焼いて皆さんに食べてもらおうとしました。 ウインナーソーセージもボイルして。 その時に「ソーセージは戒律違反かも?」そう思ったから、「食べますか?」と聞いてみた。 「材料は何か?」聞かれ、「豚肉」と答えると、「ダメです」の返答でした。 そして、餅が焼きあがると「これは何の材料で出来ているか?」聞いてきました。 そこでジャガイモの皮むきから始めた写真を載せたブログを見せて納得してもらい、 食べてもらいましたよ。

 一晩泊まって、翌日の午前中に彼等は青木湖まで車にゴムボートや救命胴衣を載せて遊びに出かけました。 その間、僕は独り山荘でごろ寝しながら本を読んでいました。 戻って来たのは昼の12時頃、 昼食は電気釜でご飯を炊くところから始まりました。 午後1時から大町市内・囲碁村会館での「ペア碁」の対局に参加予定のあった僕は 「これは、間に合わなくなる・・・」そう思い、手っ取り早く素麺を茹でて自分も食べ、皆さんにも進めて見ました。 そうめんは問題なかった様ですが、 麺ツユの原料に拘りを示してきました。 「醤油と魚の削り節」だから大丈夫じゃないですか? と言ったものの、 「みりんが入っているだろうとか」「味の素みたいな物も」そう聞かれると、若干腹がたつ。 まあ、そうこうしている内に彼等が作ってくれた食事も出来上がり、僕もお相伴にあずかりましたが、 出発時刻が遅くなり、大町市内の囲碁会場には20分もの遅刻になってしまいましたよ。  遅刻した僕を怒りもせずに対局に参加させてくれた皆さんに感謝です。
コメント