100GB越えデータファイルをSDメモリに転送、1時間越え
先月21日にPCが正常に立ち上がらない不具合が発生し、
「ブルー画面に No boot drive available」
なるタイトルの記事を書いた。
HDの様な機械的な回転動作で動作する装置はいずれ故障する宿命にある、 近年PCの一般ユーザーが消えては困るファイルをGoogleやマイクロソフトを始めとするIT企業が提供するクラウドストレージサービスを利用するのが保守・管理の手間いらずで主流になっていると思うのだが、 必要になった時に通信回線を介してダウンロードするのにどのくらいの時間で処理出来るのか? そんな事が気になってHD上の写真データ等を大きめサイズのSDメモリに書き出し、 自分で保管する形でバックアップをすることにした。
それで手配したのが容量128GBのSDメモリカード4枚。 今日はその一枚に2012年~2019年の期間に撮影した画像ファイルおよそ110GBほどのデータを転送保管した。
それに要した時間は1時間強、 手持ちのPCはUSBタイプの外部メモリカードユニットを付加しなければSDカードにデータを移す事が出来ず、 手持ちのカードリーダはUSB-2タイプのインターフェース。 そんなわけで転送時間が1時間越えの作業となったのでした。
これからもブログにUpするために編集を加えた画像ファイルのSDメモリカードへの保存なども暇を見つけては実行する予定にしています。