試料ホルダー 座標ポインター追加

2024-09-24 21:25:34 | DIY

 雪の結晶撮影に使用する試料ホルダー、

 その左下隅に1~9 A~Gの2次元座標を指し示す目印(ポインター)を設けて居た。 しかしそのポインターが6~9の位置を示す位置に置かれた場合、 撮影装置の正面からはアルミ構造材のL型金具に隠れて目視しづらい問題点が有った。 そこで簡易な解決策として正規のポインター位置から右に4目盛り分ズレた位置に追加のポインターを設けてみた。

 

 追加ポインターで狙った雪の結晶をカメラの視野中心付近に設定する操作時には4目盛り分の加算をしないとならず、 寒い現場で急いで撮影する時に、「暗算を間違えないか?」気掛かりではありますが、 とりあえず、 この方法で試してみます。

コメント