ハイビジョンレコーダー不調

2016-05-20 09:33:12 | タナカ君的日常
 2009年製のハイビジョンレコーダーだから、 購入してから、かれこれ6年は経過している。 そのレコーダーに内蔵されているDVDドライブユニットが不調になって、 記録保存のために新しいディスクをドライブユニットに挿入しても画面表示に「ディスクを認識出来ません」と表示されて、 ハードデスクに録画した番組をDVDに書き込み保存が出来なくなってしまった。

 まずは電気店に行って、レンズクリーナー・ディスクを買って来て使ってみたのだが、 光学ドライブの不調は解消されませんでした。 「5年以上使用した光学ドライブは寿命」 そう判断しないとならないのかも知れません。 そんな場合はDVDドラブユニットの交換で対処出来る可能性は高いから、 交換して見ようかとレコーダーのケースを開けて中を点検してみた。


 DVDドライブもハードディスクも製造銘版を確認したら2009年製。 どちらも寿命に近い年月が経過しています。 DVDドライブを交換して直ったつもりでも、 いづれHDが壊れて、動かなくなる可能性があります。 そこで僕の取った行動はHDを交換して見る事でした。 内臓HDの容量は300Gバイトほどの物、 これを新品の1Tバイトの物に交換すれば、 暫く録画が続けられますからね。

 しかし思惑通りにならない危険性もあります。 ビデオレコーダーもPCと同じでHDの中にレコーダーとしての機能を制御するソフトウエアが格納されていて、 それが無くちゃ動かない。 もしそうだとしたら・・・ ハードデスクが故障した場合、 自分でHDドライブユニットを物理的に交換しただけじゃ復旧は出来なくて、 メカーに修理依頼しないと駄目でしょう。 それを承知の上でHDドライブユニットを購入して入れ替えてみたのです。  結果は予測通り見事に失敗、 電源のON・OFFが勝手に繰り返される症状が出て、 まともなビデオレコーダーとしての動作をしてくれませんでした。

 今あるハイビジョンレコーダーは深夜番組等をHDに録画しておいて、 時間をづらして視聴する目的に使用します。 DVDへ焼いて保存するのは諦めます。 そして、 HDも故障して動かなくなったら、 いよいよ廃棄処分して買い換えるつもり。

 さて、 購入してみたものの、 ビデオレコーダーに使えないと決まったハードデスクの行き先ですが、 暫く前から騒音にちかい音を立てる様になっているディスクトップPCのハードディスクと交換して、 PCの延命に使用する予定です。
コメント

Sofmap vs HARD・OFF

2016-05-19 08:39:40 | タナカ君的日常
 部屋の中をゴミ屋敷状態にしている段ボール箱を「毎日一箱づつ片付けよう」と宣言してからの、その作業。 予定より早いペースで整理が進んでいる。 そんな中、 今日は「もう使わなくなったから捨てようか?!」と想いつつ「勿体無いからとっておこう」そんな風にしてダンボール箱に5年以上眠っていた物品を売りに行って来ました。

 物はスイッチング・ハブ、 関連するイーサネット・ケーブル、 それに20mの長さの箱入り未開封フォーンケーブル等です。

 最初は立川駅近く、 Bicカメラ店内の2階にある、Sofmapの買い取りカウンター。 そこでの買い取り見積もり金額は10円でした。 「馬鹿にしやがっての気分」ですぐに店を後にした。

 次いで訪れたのは栄町にあるハードオフのお店、 ここでは見積金額が出るまで時間が20分以上掛かったのが玉に傷だったけれど、 530円の見積もりを出してくれた。 

 Somap : HARD・OFF = 10 : 530

 圧倒的なハードオフの勝ちでした。

 とりあえず、 その値段で売却して来ました。 もっと低い値段の金額提示だったら、 更に砂川九番の方向に走って行った所で営業している廃棄物処理業者にタダでも構わないから置いてこようと想っていたんですけどね。
   
コメント

地震にビックリ、 傍聴希望者数にビックリ

2016-05-17 19:38:21 | タナカ君的日常
 昨夜9時25分頃の茨城県南部を震源とする地震があった。 立川では震度3だったそうですが、それなりに揺れました。 地震の揺れを感じ始めてから徐々に強い揺れになって行く過程では「チョイとヤバイ地震かも・・・」と不安を感じてしまいました。 震源地付近での震度5弱との発表ですが、 各地の震度情報を見て、「震度3となった地域が随分と広範囲」だと感じました。 これが第一のビックリ。

 そして、 今日はプロ野球選手だった清原の覚せい剤使用に関する裁判が行われた。 その法廷の一般傍聴席・20席に対して、 傍聴を希望する人達1800人の行列が出来たと夜のニュースでは伝えています。

 今日はウイークデーの火曜日ですよ、 若者から年配者、はては女性まで、 なんでそんなに沢山の傍聴希望者が居るんだろう? これが、第二のビックリです。 俺だって、野次馬根性丸出しになる時はあるけれど、 こんな類の事にたいしては興味が湧いて来ないなー。

 この所舛添都知事の政治資金の使い道

湯河原の別荘への送迎に公用車を利用。
家族での宿泊や飲食に利用。
ネットオークションでの多数絵画等の購入。


そんな内容が、 ニュース報道を賑わしているのだが、 これはに「ビックリ感よりも、 せこい人間が都知事になってしまったものよ!」 の感で眺めている。
コメント

ゴミ部屋のお片づけ

2016-05-16 09:25:00 | タナカ君的日常
 一年近く前に同じタイトル「ゴミ部屋のお片づけ」で記事を書いた。 今年もあの時と同じ 「少し片付けなくちゃ!」の気分になっている。 去年は一日で一挙に片付けたのだが、 今年は気分を替えて、 一日にダンボール箱を一箱分づつ、 ジックリと片付けようと考えている。 と言うのも、この5月は連休があったり、 公民館の色んなクラブ活動の展示の催しなどが続いているために、 毎日楽しみにしている午後の囲碁が開かれない日が多くって、 暇な僕が更に暇を持て余して、 「何かやるか」と考えての事だ。

 だから、 毎日ダンボール一箱づつジックリと、それも出来るだけ中身を捨てる方向で片付けてみるつもりでいる。 いくら部屋の中に沢山のダンボール箱があると言ったところで30箱なんて絶対に無いのだから、 今から安曇野の借家に出発する6月末までには、 かなり部屋の中がスッキリするんじゃないかと期待してる。

 さて、どうなるか?
コメント

カッコウ初鳴き@2016

2016-05-15 08:15:59 | タナカ君的日常
 春の訪れの早かった今年、 「カッコウの飛来はどうなるのか?」 そんな事を気にして日々を過ごしていたが、 ついに昨日(5月14日)2016年の初鳴きを聞きました。 去年より4日早かったです。

 鳥の鳴き声と言えば、 家の近所で先月末に聞いたそれは、初めて聞く鳴き声だった。 なんと表現したら、その鳴き声をイメージして貰えるのか? 難しいのだけれど努力してみよう。

 そいつは公園の葉の茂った樹上で鳴き声を響かせていたのだが、 声の位置は動かず、 姿も見えなかった。 鳴き声の特徴だが、 キツツキ等が発するのと同じ一定のリズムで繰り返す発声だった。 持続時間も一回に4・5秒といった所、 キツツキはドラムを叩く様なものだが、 こいつは明らかに鳴き声だった。 声の質からするとウグイスや駒鳥の様な小鳥とは違う、 もう少し大きめのサイズと想われる。 カラスなら「カアー」と表現するところだが、 こいつは「カッ、カッ、カッ、・・・カッ、」と表現すべきか? ただ、これも正しく鳴き声を表現出来ていない。 カラスの鳴き声の’カ’から’ア’に遷移する途中の様に響く音が短い”カッ”の中には含まれているのだった。   僕の文字表現とすれば「カウッ、カウッ、カウッ、カウッ、カウッ」とするしか無い。

 とにかく珍しい初めて聞く鳴き声だったから、 慌てて自宅に取って返し、 ICレコーダーを手にして現場に戻ってみたものの、 既に鳥は飛び去ったのか、鳴き声が聞こえなくなっていた。

 デジカメでも手にしていれば、動画モードで録音する事も出来ただろうに残念でした。

 これからは早朝5時前、 そんな時刻でも外に出る時にはデジカメを携帯する事

         ....〆(・ω・。)
コメント

除草作業員はヤギ

2016-05-14 08:57:19 | タナカ君的日常
 ちょいと見すると子供向けの草が植えられたサッカーグラウンドか? そんな風に見えるこの風景。 多摩地域の中核をなす立川市、 立川駅北口から多摩モノレールの高架に沿って400mも歩くと駐輪場があるのだが、 その北側に草地の広場がこの様に眺められるのだ。 写真の背後に見られる建物は「災害医療センター」で、 右隣には(写真からは外れている)家具のIKEAのビルが建っている。

 草地にはヤギが十数頭放されていて、 彼等の役目は除草作業員なのです。 作業員としての報酬は食べ放題の食事です。

 駐輪場に掲げられた予告によると「この駐輪場は9月に閉鎖予定」とありました。 何かの施設の用地になるのでしょうか? そうなると、 彼等ヤギの除草員さん達もその頃には食(職場)を失うことになるのだと思います。

コメント

新緑の大岳山

2016-05-13 07:00:00 | 国内旅行と山歩き
 2016年、花粉飛散時期終了後に再開する山歩きは奥多摩の大岳山にした。 ルートは御嶽駅からバスやケーブルを使用して、 同じ登山道を往復しただけの、 言ってみればリハビリ登山。 それを山の神様が祝ってくれたのか・・・ なんだか爽やかな風が吹く、好天に恵まれた一日でした。


[コースタイム]
2016/05/12
立川発 07:30、 御岳駅着 08:30、 バス、ケーブルを乗継いで御岳山駅へ

09:00 御岳山駅から登山開始。
09:50 ロックガーデン休憩所。
10:15 サルギ尾根分岐。
11:10 大岳神社。
11:30~11:50 大岳山 到着 昼食
    鋸尾根を奥多摩駅へと下る妻と別れる。
    僕は来た道を戻る。

13:35 御岳神社。
    参道の「駒鳥」さんでビール休憩

ケーブルとバスを使い、 御岳駅着 14:50


 藤棚のあるケーブル山頂駅脇の展望テラスからは東に筑波山が望めたし、


 南に新宿副都心やスカイツリーの眺めが得られ、



 途中の登山道では青空に樹々の緑が鮮やかで、


Top写真の様に大岳山頂からは西に雪の少なくなった富士山が見えていた。

 この大岳山には山歩きを始めた頃から何度と無くのぼっているのだが、 山頂への急登の始まる地点、そんな位置にある大岳神社。 そこに祀られている、 

 小さくて、ユーモラス感のあるお犬様、


 どんな人がどんな想いを込めて彫ったものか? と想いつつ眺め、 神前の鈴の紐をひき、 頭を垂れるのだ。


 そして、今回初めて意識したのだが、 山頂三角点の標石、 四角い石の縁には欠けた部分も有るものの、御影石の表面が墓石みたいにツルツル研磨された状態を維持しているし、 彫られた文字の縁もクッキリしている。 近年設置されたのかなー?!
コメント

オバマ大統領の広島訪問

2016-05-12 08:15:55 | タナカ君的偏見
 昨日・今日とニュース番組ではアメリカのオバマ大統領が伊勢志摩サミットで来日するついでに原爆が投下された広島の地を訪れる事になった事を伝えている。 そして画面には広島市長や被爆市民等を登場させて、 「核廃絶実現に向けた動きが促進される事への期待」を語らせている。

 しかしねー、 以前にも書いた事があるのだけど、 広島を初めて訪れた時の僕の感想は 「なんだ、 原爆投下されたって、 30年も経過すれば、 繁華な市街地として再生しちまうんだ」 と言うものだったのだ。

 だから「初めてのアメリカ大統領の広島訪問によって核廃絶への動きが促進される」 そんな期待を表明するのは自由だけど、 「何も起こる事は無いだろう・・・」 と覚めた気持ちのままで居るのです。
コメント

外部電源・8V 完成

2016-05-10 12:27:02 | 雪の結晶撮影
 雪の結晶撮影装置5号機(改)に用いる、大容量の電池を使った外部電源が完成した。

 使用した電池(携帯充電ユニット用)はCoolreall社(中国製)の大容量 モバイルバッテリー 15600mAhを2個使用した。

 このバッテリーユニットの出力電圧は5Vで、 一方、使用するオリンパスOM-D EM-5カメラの内蔵電池(BL-1)の公称電圧は7.6V、 充電完了直後は8.3Vを越えたりするものだ。

そこで、 今回作ったユニットは入力電圧10Vを8.3V程度の出力電圧に変換するユニットだ。

 写真に見る外部電池2個はマジックテープで一括りにしてあります。 外部電池の出力端子はUSBコネクタ。 そこに挿入するコネクタは中古品を扱う「HARD OFF」のお店で1本108円也で購入して来た物をちょん切って使用した。

 電池の上部に見えるユニットは制御ユニットです。 電池の直列接続、 電源のON/OFFスイッチ、 出力電圧をモニタする2線式のデジタル・ボルトメータ、 整流用ダイオードの順方向降下電圧を利用した電圧ドロップ回路等を組み込んでいます。 上部に沢山並んだトグルスイッチはダイオードを何個通過させた点から出力を取り出すか選択するためのスイッチです。 ちなみにダイオードはショットキーバリアダイオードを使用しましたから、1個の電圧ドロップは0.3V程度ですから、 出力電圧は0.3V/Stepで調整可能です。

 なを、 携帯充電機能を唱う製品は充電完了を出力電流のをモニタしていて、 規定の電流値以下になると、 「充電完了!」と判定して、 出力を遮断してしまいます。 デジカメの電源として使用する場合、 それは困る事が起こりますから、 常にある程度の電流を消費し続ける様に固定抵抗も組み込んであります。 ちなみに自動遮断する電流値を確認したところ、 50mA近辺にありました。 2組購入したユニットでそれぞれの電源OFFとなる電流を測定した結果ばらつきがあったのです。 余裕を見込んで8V出力時に70mAほど流れる様な抵抗を組み込んで置きました。 抵抗は発熱して高温になると困るから、 5Wタイプの物を組み込んで置きました。

 「無駄な電流を流して勿体無い」 そんな気持ちはありますが、 デジカメ本体の待機時の消費電流は350mAほど、 シャッターを切る時には1200mAほどの電流を消費するのですから良しとします。
コメント

最近のお気に入り・Musketeers

2016-05-09 21:20:13 | タナカ君的日常
 ”日曜夜は刑事フォイル” そんなキャッチコピーを流していたNHKのテレビ番組は年が明けて暫くして「なんだよー、 もう終わりかよ!」の感じで第一シリーズ分だけで放映が終了してしまった。 「残念、 次のシリーズも放映して欲しいな~」の気分でいたのだが、 4月から始まった”Musketeers”でまたテレビの放映日・日曜日が待ち遠しくなっている。 子供の頃に読んだ三銃士の登場人物が活躍する物語だが、 その頃読んだエピソードとは異なった多くの話が展開されて行き、 興味深い。  

 僕にとっては眠くなる時間帯の夜11時からの放送時間が問題なのだが、 それはビデオ録画して置いて、 翌日(月曜日)に目覚めてから、 再生して見ています。 当然、今朝もそうしました。
コメント