大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/1。桜5分咲き。鳥は少ない。

2008年04月01日 | Weblog
 どこを歩いても桜の花。春満開。しかし冬鳥は減って、夏鳥はツバメのみで少ない。もう一週間もすれば早い夏鳥が見られるかもしれないが。
 シジュウカラが巣材をくわえて樹洞の中へ。さえずりも各所で。山里丸にイカル6羽。天守閣東配水池にアオサギとカルガモ。
●今日の観察種、情報を含む。
 シロハラ、ツグミ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、ウグイス、ツバメ、イカル、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ホシハジロ、キンクロハジロ、カワウ、ヒドリガモ、コサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、アオサギ、カルガモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする