大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/27。今日も夏鳥がいっぱい。

2008年04月27日 | Weblog
 今春の渡りは何年かぶりの当たり年といえる。今日もキビタキ、エゾムシクイ、センダイムシクイの声が至る所で聞かれた。
 嫌味じゃないけど、東京の方は悔しいだろーなぁ。キビタキ、オオルリは見放題。出会った人は「またキビタキか!」「オオルリは今日はもうええわ」って言ってた。ただし、鳥も多いけどバーダーやカメラマンも多い。一人で静かに見たい人にはお勧めできない。
 他にクロツグミ、コサメビタキ、ヤブサメ、アカハラなどなど。確認されていない情報だが、ヨタカ、ジュウイチ、ツツドリ。ただし噂の域を出ていない。
 観察情報のコメントありがとうございます。追加しときました。またよろしくお願いします。
 アクセス数は、これまで一度も300を越えたことがなかったのが、春の渡りで、4/23は603pv、305ip。4/25は517pv、316ip。4/26は640pv、303ipと、ここ最近300を越えている。多くの方に見ていただけるのがありがたい。5/10からはホームページ「大阪城公園鳥だより」を公開。このブログもそこから見られるようになってます。よろしくお願いします。
●今日の観察種。情報含む。
 ツグミ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、オオルリ、アオジ、カワラヒワ、メジロ、コサメビタキ、コゲラ、シジュウカラ、シロハラ、クロツグミ、ヤブサメ、アカハラ、イソヒヨドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、ササゴイ、コサギ、ユリカモメ、バン、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハクセキレイ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする