大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/22。春の渡り盛況。

2008年04月22日 | Weblog
 春の渡りの最盛期。今春はなかなか好調のようだ。各地の公園からの観察情報でもよく出ているようだ。
 今朝のさえずりは、アオバト、オオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、エゾムシクイ。それにウソのような声。太陽の広場東の森の声はアカハラかクロツグミか。判断に悩む。完全にさえずると分かりやすいのだがまだ不十分。声質や雰囲気で判断は注意が必要だ。シャワーのように声が降る所に行きたくなってきた。
 出会った人たちから、「いつもブログを見てます」と声を掛けられる。「どうも」と返事はするが、誰か分かっていない。失礼だとは承知しているが、人の顔が覚えられないのだ。
 観察情報のコメントありがとうございます。
●今日の観察種。情報含む。 
 ツグミ、オオルリ、メジロ、シロハラ、アオジ、アオバト、キビタキ、アカハラ、ツバメ、カワラヒワ、シジュウカラ、シメ、エゾムシクイ、モズ、センダイムシクイ、クロツグミ、ヤブサメ、ウグイス、ルリビタキ、マミチャジナイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、カワウ、コサギ、キンクロハジロ、ホシハジロ。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする