快晴。新緑が青空に映える。土日よりはやや少ない印象。しかし渡りのシーズン真っ盛り。歩き回って出会いが楽しい。
アカハラがさえずる。完全ななえずりでなくシロハラと似て聞き分けが難しい。キビタキは豊国神社東、太鼓やぐら跡、市民の森など。オオルリは音楽堂西側上、市民の森、太陽の広場東の森など。コマドリは市民の森。ヤブサメは市民の森、元博物館裏。センダイムシクイのさえずり市民の森、太陽の広場東の森。修道館裏の南外堀沿いでイソヒヨドリ。ヤマシギが元博物館裏から飛び出したそうだ。
どんさんより「地名について」コメントいただきました。長年使い慣れているもので、特に考えませんでした。元は20年近く前、大阪城公園の記録を始めた時に、便宜上名称をつけたものです。
当時は「野鳥街道」とか「ノゴマ通り」とかの名称もありました。その後徐々に変化して現在に至っています。
ブログでは説明しにくいので、もう少しご辛抱ください。5/10公開のホームページ「大阪城公園鳥だより」の中に地図を入れた「大阪城公園探鳥案内」のコーナーがありますので、それをご参照ください。
●今日の観察種。情報含む、
メジロ、アカハラ、コゲラ、ツグミ、シロハラ、キビタキ、アオジ、シジュウカラ、カワラヒワ、オオルリ、ツバメ、ヤブサメ、コマドリ、センダイムシクイ、シメ、ヤマシギ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、コガモ、カワウ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、イソヒヨドリ。
アカハラがさえずる。完全ななえずりでなくシロハラと似て聞き分けが難しい。キビタキは豊国神社東、太鼓やぐら跡、市民の森など。オオルリは音楽堂西側上、市民の森、太陽の広場東の森など。コマドリは市民の森。ヤブサメは市民の森、元博物館裏。センダイムシクイのさえずり市民の森、太陽の広場東の森。修道館裏の南外堀沿いでイソヒヨドリ。ヤマシギが元博物館裏から飛び出したそうだ。
どんさんより「地名について」コメントいただきました。長年使い慣れているもので、特に考えませんでした。元は20年近く前、大阪城公園の記録を始めた時に、便宜上名称をつけたものです。
当時は「野鳥街道」とか「ノゴマ通り」とかの名称もありました。その後徐々に変化して現在に至っています。
ブログでは説明しにくいので、もう少しご辛抱ください。5/10公開のホームページ「大阪城公園鳥だより」の中に地図を入れた「大阪城公園探鳥案内」のコーナーがありますので、それをご参照ください。
●今日の観察種。情報含む、
メジロ、アカハラ、コゲラ、ツグミ、シロハラ、キビタキ、アオジ、シジュウカラ、カワラヒワ、オオルリ、ツバメ、ヤブサメ、コマドリ、センダイムシクイ、シメ、ヤマシギ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、コガモ、カワウ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、イソヒヨドリ。