梅林にモズの高鳴きが響く。空は高い。いい季節だ。
音楽堂西側上で、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、メジロの混群に出合う。賑やかに飛び交いながら私の前を通り過ぎる。
キビタキは計16羽、内カラフルな♂は5羽、豊国神社東側、修道館裏、音楽堂西側上ほかで見られた。コサメビタキは計8羽。豊国神社裏から修道館裏ほか。エゾビタキは修道館裏、太陽の広場東の森、元博物館など。オオルリは少なく飛騨の森と天守閣東配水池の2羽♀のみ。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、コサメビタキ、キビタキ、メジロ、カワラヒワ、ツバメ、モズ、エゾビタキ、ヤマガラ、コゲラ、エゾムシクイ、メボソムシクイ、オオルリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
カワセミ、アオサギ、ハクセキレイ、コサギ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ。
音楽堂西側上で、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、メジロの混群に出合う。賑やかに飛び交いながら私の前を通り過ぎる。
キビタキは計16羽、内カラフルな♂は5羽、豊国神社東側、修道館裏、音楽堂西側上ほかで見られた。コサメビタキは計8羽。豊国神社裏から修道館裏ほか。エゾビタキは修道館裏、太陽の広場東の森、元博物館など。オオルリは少なく飛騨の森と天守閣東配水池の2羽♀のみ。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、コサメビタキ、キビタキ、メジロ、カワラヒワ、ツバメ、モズ、エゾビタキ、ヤマガラ、コゲラ、エゾムシクイ、メボソムシクイ、オオルリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
カワセミ、アオサギ、ハクセキレイ、コサギ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ。