今期初ツクツクボウシ鳴く。いよいよ秋の渡りが本格的に始まった。上空を 「アサギマダラ」 がひらひら飛ぶ。チョウも渡りを始めた。
朝一番に、梅林南側上桜広場のウバメガシの植え込みを探していると、上から 「ポット!」 と木の実のように落ちてきた鳥がコルリ。 すぐに前の植え込みに走り込んだ。
長年大阪城公園のコルリを見ているが、こんな登場の仕方は初めて。植え込みの中を東へ進む。東端にはいつも野良猫がいる。
先回りして探したが、ネコは見当たらないのでとりあえず一安心。
昨日、私は大阪城公園に行けなかったが、3羽のコルリが出たと聞いた。いよいよコルリの本隊が動き出したようだ。朝には見られなかったが昼から出たらしい。今日も昼から複数が出るかも知れない。
空堀前、市民の森、飛騨の森、元博物館横など各所でシジュウカラの群れに出合う。一番多かったのは空堀前で17羽。ほとんどが幼鳥だ。その上混群を形成していて、場所やグループによりヤマガラ、センダイムシクイ、メジロ、エナガ等が混じっている。
センダイムシクイは市民の森、太陽の広場東の森、飛騨の森で計9羽。エナガは元博物館裏横で3羽、ヤマガラは市民の森と飛騨の森で4羽。
コサギが今日も人工川で採餌。アオサギは人工川と南外堀で各1羽。南外堀の1羽は先日も見た奴で幼鳥だろう。 南外堀を 「チィー」とカワセミが鳴き飛ぶ。ササゴイも1羽。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、コルリ、ササゴイ、アオサギ、コサギ、カワセミ、センダイムシクイ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、カワラヒワ、コゲラ、カワウ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウグイス、ミサゴ。
朝一番に、梅林南側上桜広場のウバメガシの植え込みを探していると、上から 「ポット!」 と木の実のように落ちてきた鳥がコルリ。 すぐに前の植え込みに走り込んだ。
長年大阪城公園のコルリを見ているが、こんな登場の仕方は初めて。植え込みの中を東へ進む。東端にはいつも野良猫がいる。
先回りして探したが、ネコは見当たらないのでとりあえず一安心。
昨日、私は大阪城公園に行けなかったが、3羽のコルリが出たと聞いた。いよいよコルリの本隊が動き出したようだ。朝には見られなかったが昼から出たらしい。今日も昼から複数が出るかも知れない。
空堀前、市民の森、飛騨の森、元博物館横など各所でシジュウカラの群れに出合う。一番多かったのは空堀前で17羽。ほとんどが幼鳥だ。その上混群を形成していて、場所やグループによりヤマガラ、センダイムシクイ、メジロ、エナガ等が混じっている。
センダイムシクイは市民の森、太陽の広場東の森、飛騨の森で計9羽。エナガは元博物館裏横で3羽、ヤマガラは市民の森と飛騨の森で4羽。
コサギが今日も人工川で採餌。アオサギは人工川と南外堀で各1羽。南外堀の1羽は先日も見た奴で幼鳥だろう。 南外堀を 「チィー」とカワセミが鳴き飛ぶ。ササゴイも1羽。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、コルリ、ササゴイ、アオサギ、コサギ、カワセミ、センダイムシクイ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、カワラヒワ、コゲラ、カワウ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウグイス、ミサゴ。