大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/27 コルリ、サンコウチョウなど

2015年08月27日 | Weblog
 珍しく飛騨の森と青屋門でミンミンゼミが鳴く。
 朝のうちはやや涼しくなってきた。そのかわり蚊が元気になってきて、少し立ち止まるとすぐにかまれる。

 コルリは愛の森で♂の若が1羽のみ。もう少し多くてもいい。案外少ない。この土日辺りがいいかも?
 サンコウチョウが天守閣東配水池で2羽。
 センダイムシクイは、天守閣東配水池、飛騨の森、市民の森で5羽。
 エゾムシクイが飛騨の森で1羽。
 ヤブサメが愛の森で1羽。
 キビタキ♀型が飛騨の森で1羽。
 ツバメ1羽が空堀を飛ぶ。
 ササゴイの幼鳥1羽、南外堀。

 アオサギ、東外堀1羽。
 カワウ、南外堀と第二寝屋川で5羽。
 ハシボソガラス人工川で2羽。
 オオタカ成鳥、西の丸庭園から飛騨の森上。
 カワセミ、東外堀1羽。
 
 カルガモ6羽、北外堀。
 ホシハジロ1羽、北外堀。
 キンクロハジロ1羽、北外堀。

※追加情報=豊国神社裏、コサメビタキ。市民の森、キビタキ♀型、オオルリ♀。西の丸庭園、オオルリ♀・♂若、コサメビタキ。

●今日の可愛い鳥たち。
 アオサギ、シジュウカラ、ササゴイ、カワウ、ツバメ、センダイムシクイ、ヤブサメ、コルリ、オオタカ、エゾムシクイ、カルガモ、カワセミ、キビタキ、サンコウチョウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、コサメビタキ、オオルリ、キビタキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする