ここ2・3日、リビングに座っていると、家の前あたり?時には玄関当たり?から鳥の鳴き声が。鳴き声で鳥の種類が判るのは、ニワトリ、カラス、ウグイス、ハトくらい?あとはカッコー、フクロウ?それでも、なんとなくツバメ?という気がして、昨日は玄関のツバメの巣の下を点検したが、本当にツバメが来てくれていれば、巣の下にフンが落ちているはずなのだが、それは見当たらない。果たして来てくれたのか?
先日、久しぶりにおいしいもの食べたい!
ということで、大谷街道沿いにある、
寿楽さんに久しぶりに行こうとしました。
本当に久しぶりで、わくわく感もあったのですが、
お店の前に立つと、駐車場にはロープが張られ、
閉まったガラスのドアには貼り紙が。
6月15日をもって閉店しますと書いてあった。
今は4月だから、去年の6月?
まさか一昨年の6月?
とにかく、それくらい暫く来ていなかったということだ。


確かに、いつ行っても空いていて、
滅多に他のお客様とは合わなかったが、
そうは言っても、そう何回も言ったわけでもない。
ブログにアップした回数は4回。
実際の訪問回数も大差はないかもしれない。
さて、仕方ない?のでさかな屋食堂さんに行って来ました。
いつもは焼き魚定食を主として、食べるのですが、
寿楽さんの流れで来たので、
本日は、ポークチャップ定食、お刺身煮物付きにしました。
この料理は、焼いた肉にケチャップソースをかけるのではなく、
ソースで蒸し煮にして火を通す料理らしいのですが、
このお店では、要は蒸し焼きというよりは、
フライパンでしっかり焼いているのでは?
昔ほど、料理に切れがない気がするのは気のせいでしょうか?
刺身も美味しかったし、煮物の新じゃが?もとっても美味しく、
満足して帰ってきました。
昔はこの時期なら、学生で一杯になったはずなのに、
来店客は、私より年配のお年寄り一人と、
私と同年代の2人組でした。
もっと新しいしゃれたお店しか行かないのかなあ?
寿楽さんのように、いつの間にか閉店していたら悲しいなあ。
さて、今年の目標である年間読書100冊。
今年度、57冊目です。
深水 黎一郎 ミステリー・アリーナ 評価は1
個人的に合わないと言うだけで、
まとまってはいると思う。









先日、久しぶりにおいしいもの食べたい!
ということで、大谷街道沿いにある、
寿楽さんに久しぶりに行こうとしました。
本当に久しぶりで、わくわく感もあったのですが、
お店の前に立つと、駐車場にはロープが張られ、
閉まったガラスのドアには貼り紙が。
6月15日をもって閉店しますと書いてあった。
今は4月だから、去年の6月?
まさか一昨年の6月?
とにかく、それくらい暫く来ていなかったということだ。


確かに、いつ行っても空いていて、
滅多に他のお客様とは合わなかったが、
そうは言っても、そう何回も言ったわけでもない。
ブログにアップした回数は4回。
実際の訪問回数も大差はないかもしれない。
さて、仕方ない?のでさかな屋食堂さんに行って来ました。
いつもは焼き魚定食を主として、食べるのですが、
寿楽さんの流れで来たので、
本日は、ポークチャップ定食、お刺身煮物付きにしました。
この料理は、焼いた肉にケチャップソースをかけるのではなく、
ソースで蒸し煮にして火を通す料理らしいのですが、
このお店では、要は蒸し焼きというよりは、
フライパンでしっかり焼いているのでは?
昔ほど、料理に切れがない気がするのは気のせいでしょうか?
刺身も美味しかったし、煮物の新じゃが?もとっても美味しく、
満足して帰ってきました。
昔はこの時期なら、学生で一杯になったはずなのに、
来店客は、私より年配のお年寄り一人と、
私と同年代の2人組でした。
もっと新しいしゃれたお店しか行かないのかなあ?
寿楽さんのように、いつの間にか閉店していたら悲しいなあ。
さて、今年の目標である年間読書100冊。
今年度、57冊目です。
深水 黎一郎 ミステリー・アリーナ 評価は1
個人的に合わないと言うだけで、
まとまってはいると思う。








