ここの所雨が続いているため、溜まり気味の洗濯物。10連休の4日目?中間地点ではないかもしれないが、コインランドリーで乾かそうと出掛けた。しかし、考えることはみな同じ?混んでる混んでる!駐車場にさえ止められない場所もあった。近隣では4ヶ所を把握していたが、どこも利用できない。インターネットで検索すると、あることも知らなかった場所が見つかった。行ってみれば利用可能。これだけで幸せ気分に。乾燥が終了し、洗濯物を取り出そうとしていると、後ろから「おとぼけの父上さん!」と声が掛かる。びっくりして振り向けば、Oコーチだった。意外な出会いでした。
昨日、29日は明け方まで雨が降っていたので、
絶対部活は中止と思っていたのだが、
思いの他コートの状態は良く、
途中で、ほんの少しパラパラしたりもしたが、
最後まで無事行うことが出来た。
そうはいっても、顧問の先生のご身内に、
ご不幸があったといことで、
副顧問の先生が顧問の代りをしつつ、
Oコーチが始動した後、部内戦を行った。
コーチの私が言うのも何なんなのだが、
ガイドラインの関係で不足しがちの練習量で、
成長に物足りなさをずっと感じてきたのだが、
プレッシャーのかからない部内戦ではあるので、
本番でその通りには行かないだろうけれど、
実にいいプレーが続出。
先日の選手権で、各ペアいい試合が出来、
かなり自信がついたようである。
もちろん、これで大丈夫と思えるほど、
成長した訳ではないし、
安定している訳でもない。
特に連休があって、そのあと修学旅行もある。
こういうブランクで、
かなり戻ってしまうことが多い中学生。
油断はできない。
がんばれR中!
さて、今年の目標である年間読書100冊。
今年度、59冊目です。
森 博嗣 迷宮百年の睡魔 評価は3
女王の百年密室の時に少し触れたが、
ネタばれになってしまうので、
詳しいことを書けないが、
森さんは、どこまで深く、
色々なシリーズをつなげて考えているのだろう?
本当に、頭の中を覗いてみたいものだ。



昨日、29日は明け方まで雨が降っていたので、
絶対部活は中止と思っていたのだが、
思いの他コートの状態は良く、
途中で、ほんの少しパラパラしたりもしたが、
最後まで無事行うことが出来た。
そうはいっても、顧問の先生のご身内に、
ご不幸があったといことで、
副顧問の先生が顧問の代りをしつつ、
Oコーチが始動した後、部内戦を行った。
コーチの私が言うのも何なんなのだが、
ガイドラインの関係で不足しがちの練習量で、
成長に物足りなさをずっと感じてきたのだが、
プレッシャーのかからない部内戦ではあるので、
本番でその通りには行かないだろうけれど、
実にいいプレーが続出。
先日の選手権で、各ペアいい試合が出来、
かなり自信がついたようである。
もちろん、これで大丈夫と思えるほど、
成長した訳ではないし、
安定している訳でもない。
特に連休があって、そのあと修学旅行もある。
こういうブランクで、
かなり戻ってしまうことが多い中学生。
油断はできない。
がんばれR中!
さて、今年の目標である年間読書100冊。
今年度、59冊目です。
森 博嗣 迷宮百年の睡魔 評価は3
女王の百年密室の時に少し触れたが、
ネタばれになってしまうので、
詳しいことを書けないが、
森さんは、どこまで深く、
色々なシリーズをつなげて考えているのだろう?
本当に、頭の中を覗いてみたいものだ。



