乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

マイヅルソウ

2008年06月07日 | 植物(草)
森の地面に小さなハート型の葉っぱが群れるように広がっていたら,マイヅルソウの群落です。本当に小さな草で,この花の丈は5センチほどしかありません。こんな小さな草なのに,よくもこんな暗い森の中で生きていけるもんだと感心します(2008年5月7日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタドリハムシ

2008年06月07日 | 昆虫
その名の通りです。春先,出てきたばかりのイタドリについている姿をよく見かけます。成虫で越冬するので,春先(乙女高原はまだ春です)一番に姿を見せてくれるというわけです(2008年5月7日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木霊(こだま)

2008年06月07日 | 植物(木)
トチノキの花が満開です。「姥栃」というトチノキの大木の近辺は,「栃の谷」と呼んでいいほど,たくさんのトチノキの大木があります。それぞれの木にたくさんの花が咲いているさまは,「もののけ姫」の「こだま」たちみたいに見えます。特に,霧がかかったときなんて,なおさらです(2008年5月7日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキウツギ

2008年06月07日 | 植物(木)

林道のわきにニシキウツギの花が咲いていました。赤と白,2色の花が同居しているなんて,おもしろいですよね(2008年5月7日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする