民主党の代表を決する各地の演説会。
またもや 変な動員がされているように感じているのは 私だけでしょうか。
小沢コールが 今までの選挙で いちどもおきなかったのに 今回のみ
あちこちで 起きていることです。変ですよね。
選挙管理委員がいないので 何をしてもいい状態なのでしょうか。
下品な感じがして 一主婦には いらだちもおきてくる。
大阪はタレントでおもしろい首長を生んできました。悪いことではないようですが
当選者は まじめに仕事をやってくれたのでしょうが
結局
長い視点では 成功とはいえない状況ですね。
政治は じっくりかまえて ゆっくり機能させないと バブル景気では
とんでもない事態を招くと思いますよ。
日本は小さな島国なんですから 背伸びも無理もしないほうがいい。
小沢さん 役人を敵に回して 政治家主導でと言われても
それほど何人も 政治家に 切れ者がいるわけでもなく
現に小沢氏の秘書だって 自分の事務所の経理でさえ ミスしてたんでしょう
信じろと言われても 無理ですよね。
そんな継続性のない政治家だけで 国の運営ができる省は 見当たらないですよ。
一年生議員の民主的な権限も奪っている張本人に 一票を投じる気になる?
何のために 議員になったのかね。
一首長の野合になるために 民主党議員になったのではないでしょうに。
小沢さんが なにかしてくれるの? ではないでしょう。
みんなで やるんでしょう。
民も官も協力して 国の立て直しをするんですよね。そのために働くんですよね。
地球の破滅をくいとめる方法も
ゆっくりでも 考えるんでしょう。
魔法使いでも それほどの切れ者でもないですよね 小沢氏も 菅氏も
でも 菅さんは みんなでやろうと言っている
小沢さんは 自分なら 政治主導で やってやるといっている
どちらが民主的?
ただ 小沢氏の集票力 人の群れを動かす手法は 一流ですね。
ぜひぜひ 議員一人ひとりの責任で 国の行方を 考えて
いま
田中角栄の生み出した 村社会民主まがいの 群らがる政治から
本当の 責任ある議員活動による
あるていどでも 理論に立脚した 論戦中心の政治に シフトチェンジしてほしいです。
そして
何より 年寄りに若者は学んでいけるよう
人と人が信頼する関係を 国が応援してほしいです。
おいしい安全な食や水を 確保し
莫大な利益を追求するよりも
継続可能な商売で
地道に生きる人が 幸せになる国を
めざしてほしいものです。
それは 大地に感謝し 木々や植物 動物に学んで いきなければ
人間は生きつづけられませんし
健康も保てません。
いやというほど 戦争で授業料をはらった日本の
子孫だから できることもあるはず。
人は 自然を調整することのできる地球の生き物だからこそ
すべきこともあるはずです。
私は 一主婦でも 土を耕して植物を育て 自分の吸う酸素に 貢献しようとおもいますよ。
またもや 変な動員がされているように感じているのは 私だけでしょうか。
小沢コールが 今までの選挙で いちどもおきなかったのに 今回のみ
あちこちで 起きていることです。変ですよね。
選挙管理委員がいないので 何をしてもいい状態なのでしょうか。
下品な感じがして 一主婦には いらだちもおきてくる。
大阪はタレントでおもしろい首長を生んできました。悪いことではないようですが
当選者は まじめに仕事をやってくれたのでしょうが
結局
長い視点では 成功とはいえない状況ですね。
政治は じっくりかまえて ゆっくり機能させないと バブル景気では
とんでもない事態を招くと思いますよ。
日本は小さな島国なんですから 背伸びも無理もしないほうがいい。
小沢さん 役人を敵に回して 政治家主導でと言われても
それほど何人も 政治家に 切れ者がいるわけでもなく
現に小沢氏の秘書だって 自分の事務所の経理でさえ ミスしてたんでしょう
信じろと言われても 無理ですよね。
そんな継続性のない政治家だけで 国の運営ができる省は 見当たらないですよ。
一年生議員の民主的な権限も奪っている張本人に 一票を投じる気になる?
何のために 議員になったのかね。
一首長の野合になるために 民主党議員になったのではないでしょうに。
小沢さんが なにかしてくれるの? ではないでしょう。
みんなで やるんでしょう。
民も官も協力して 国の立て直しをするんですよね。そのために働くんですよね。
地球の破滅をくいとめる方法も
ゆっくりでも 考えるんでしょう。
魔法使いでも それほどの切れ者でもないですよね 小沢氏も 菅氏も
でも 菅さんは みんなでやろうと言っている
小沢さんは 自分なら 政治主導で やってやるといっている
どちらが民主的?
ただ 小沢氏の集票力 人の群れを動かす手法は 一流ですね。
ぜひぜひ 議員一人ひとりの責任で 国の行方を 考えて
いま
田中角栄の生み出した 村社会民主まがいの 群らがる政治から
本当の 責任ある議員活動による
あるていどでも 理論に立脚した 論戦中心の政治に シフトチェンジしてほしいです。
そして
何より 年寄りに若者は学んでいけるよう
人と人が信頼する関係を 国が応援してほしいです。
おいしい安全な食や水を 確保し
莫大な利益を追求するよりも
継続可能な商売で
地道に生きる人が 幸せになる国を
めざしてほしいものです。
それは 大地に感謝し 木々や植物 動物に学んで いきなければ
人間は生きつづけられませんし
健康も保てません。
いやというほど 戦争で授業料をはらった日本の
子孫だから できることもあるはず。
人は 自然を調整することのできる地球の生き物だからこそ
すべきこともあるはずです。
私は 一主婦でも 土を耕して植物を育て 自分の吸う酸素に 貢献しようとおもいますよ。