実は 地震の起きた11日から 電話とネットがつなげなくて ずーっと
そのままでした。ルーター装置が3台で どこから手をつけたらよいのか わからなく
メーカーは地震で忙しいだろうと 落ち着くまで不自由はないので まっていました。
で 本日問い合わせて聞けば 電源をすべて切り
すべて繋いだ状態で 順次 NTTの装置 次のメーカー(ソフトバンク)の装置 に電源を入れ
次に自分のLAN設定をすればよいことが わかりました。
なーんだ ってことで こうしてブログが 書けます。
写真は11日 なぜかお参りしたくなって 訪れた国府宮神社。
梅が咲いて 春が来ていました。
その後起きたのが 地震です。
5日も電力会社なのに 電気がなくて 水もなくて
停電作業もある。 人手が足りないのでしょうし
困ったことに 原子炉が冷却できないなんて
でも 多くの人の命がかかってるので
頑張ってほしいです。
重油のタンクだって 送電だって
水道だって 単線で 多くの人で協力して 何とかならないのかしら
内輪で困っているときは 外輪で何とかしたい。
東北電力は すごーいい。
中電も 関西電力も 九州電力も 出向してくれるはず
がんばれー
私も 手持ちのパナソニックの充電式乾電池 充電しとかなきゃね。
そのままでした。ルーター装置が3台で どこから手をつけたらよいのか わからなく
メーカーは地震で忙しいだろうと 落ち着くまで不自由はないので まっていました。
で 本日問い合わせて聞けば 電源をすべて切り
すべて繋いだ状態で 順次 NTTの装置 次のメーカー(ソフトバンク)の装置 に電源を入れ
次に自分のLAN設定をすればよいことが わかりました。
なーんだ ってことで こうしてブログが 書けます。
写真は11日 なぜかお参りしたくなって 訪れた国府宮神社。
梅が咲いて 春が来ていました。
その後起きたのが 地震です。
5日も電力会社なのに 電気がなくて 水もなくて
停電作業もある。 人手が足りないのでしょうし
困ったことに 原子炉が冷却できないなんて
でも 多くの人の命がかかってるので
頑張ってほしいです。
重油のタンクだって 送電だって
水道だって 単線で 多くの人で協力して 何とかならないのかしら
内輪で困っているときは 外輪で何とかしたい。
東北電力は すごーいい。
中電も 関西電力も 九州電力も 出向してくれるはず
がんばれー
私も 手持ちのパナソニックの充電式乾電池 充電しとかなきゃね。