最近 刺身用の鯛が塩焼き用として 安く手に入ることがあるのです。
本日は 天然もの和歌山産 ちょっと大きいけど 500円以下。
思いついたのは 塩釜焼きだけれど あまりに塩がもったいない。
環境にも良くないだろうと思い
少量の塩で 卵白は混ぜて 回しかけ塩にしてはいかがだろうか。
これが いや 色よく味良く まろやかな塩味で これが おいしくできました。
残骸はもちろん 吸い物だしに ふきのお浸しだしにしたのです。
魚料理のお気に入りいりです。
ツバスなど ちょっと生では危なそうという刺身を安く購入して
塩をして イタリア風味のオリーブオイルのコンフィ。
ぬるめの火加減で ツナのように コンフィにすることが 最近のお気に入り。
オイルは炒め油に ドレッシングにと応用します。
照り焼きも塩焼きも
オリーブオイルを少量漬けこみに追加して
しっとりふんわり仕上げるのが お気に入り。
魚も激減しているだろうけれど 大好きなので やめられないです。