紅葉前に 椿大神社にでかけてきました。
おおきな杉の木が一本減り切り株になっていました。
滝の前の椿 何本か植えられていたのですが 先頭の椿は
以前 葉に湿気の多さのせいかカビがはえて 今にもかれそうだったのです。
滝の水で 何度か洗ってみていました。
植えかえられたのでなければ その椿
元気にしていました、
久しぶりの再会で うれしかったです。勘違いだったらごめんなさいです。
拾年前 訪れた時には 黒カビなどみられませんでしたが
このごろは 手水のあたりに黒カビがみられるようです。
それだけ 参拝者が多いということなのかもしれません。
いつものように お札をいただき
荒茶ととりめしを購入してきました。
はじめて名港潮見を通過して伊勢湾岸道をはしりました。
どえらい港の風景におどろきました。
運転中に写真は取れずでしたが 高額ながら あっというまのドライブで
婆ば進路変更に必死の運転でした。
おおきな杉の木が一本減り切り株になっていました。
滝の前の椿 何本か植えられていたのですが 先頭の椿は
以前 葉に湿気の多さのせいかカビがはえて 今にもかれそうだったのです。
滝の水で 何度か洗ってみていました。
植えかえられたのでなければ その椿
元気にしていました、
久しぶりの再会で うれしかったです。勘違いだったらごめんなさいです。
拾年前 訪れた時には 黒カビなどみられませんでしたが
このごろは 手水のあたりに黒カビがみられるようです。
それだけ 参拝者が多いということなのかもしれません。
いつものように お札をいただき
荒茶ととりめしを購入してきました。
はじめて名港潮見を通過して伊勢湾岸道をはしりました。
どえらい港の風景におどろきました。
運転中に写真は取れずでしたが 高額ながら あっというまのドライブで
婆ば進路変更に必死の運転でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます