今年の確定申告は 昨年よりさらに簡素化
職員も減って さすがの私も 自分のパソコンで
文書は 作成しました。
毎年悩ましかった確定申告
民主党になって ここまで変わったのだと実感したのは私だけですか。
そこで 余裕ができたので 今年は どんなところが 変わったのか
国税について 見てみると
さすがに 子供手当をもらっている家庭は
扶養控除がなくなり 実質 子育て中の家計はどうなのだろう。
昔 年末調整で いつも購入出来ていた学用品は
子供手当をもらうまで おあずけかな。
扶養控除がはずれて 子供手当が廃止になったら
最悪ですよね。お若い方々 もっと関心を持たないとえらいことです。
むー ばーばとしては これは 進級祝いを出さないと 子育て世代が かわいそうかな。
所得税率は どうかわったのか ややこやしいので よくわからない。
この辺のところを しっかり報道してほしいのにな。
計算も楽になったし 不公平感も持たなくていいけれど
どうやら 代り映えがしないのかなー なんかなー。
でも もう計算機と 書類をもって
何時間も列をなす必要がないのは ありがたい。