オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【2025新製品】ダイワだけがバスに真剣かと!

2025年01月18日 07時47分50秒 | オズマのバスタックル


ホームページにいきなり掲載されていた。カルディア。これ,いいじゃないか。

 結論として,たぶんダイワだけがバスに真剣かと思った

 弱小メーカーは正直「どこで売っているかわからない」から買えないが,このカルディアはまさに「待ってました」の感覚。

 基本機能は,22イグジストで採用されたものが下りてきて,ボディをZAION-Vでかためるという,シマノ「CI4+」戦略とそっくり。

 でも,価格がいい。定価で30000円を切っている。実売は2万数千円だろう。いやいや,これはいいんじゃないかな



ピーナッツの次は,アーモンドとカシューナッツ。さすがダイワだ。

 他メーカーを寄せ付けないこの展開。

 ルアーが楽しそうじゃないか。価格がなによりもイケテル

 ダイワには今年もルアーは勝てないかも。

 まあ,ソフトルアーがゲーリー素材だったりしたら最高だし,一時期「ネコファット」だかなんだかでゲーリーとコラボしたのもあったが,些細な問題かも。

 よし,明日(1/19)は釣りフェス行ってくるか。まずは,ダイワだな


【2025新製品】竿もリールもほしいものが微妙...。

2025年01月18日 00時00分00秒 | オズマのバスタックル

 相変わらず情報に疎く,シマノがすでに2025新製品を出していることを1/11に知ったばかり。

 一番気になっていたZODIASは改良見送り これは嬉しい。あと3年ぐらいこのままで無問題だ。

 スピニングのショートロッドもよいかと思うところなので,264UL-2を買ってみようかな。

 リールは「僕の好みじゃない」ので,アンタレスやらコンプレックスXRも,いやもうイラネという感じ。

 「釣りフェス」に2025年も行こうと思っていたが,新製品はどうでもよいかと

 「バス釣りの終わりの始まり」「1ピースロッドの終焉」を見届けたい感じですよ。

 知る限り,メガバス,DStayleというブランドも「高級品2ピース展開」だし。送料,マジでバカにならないので,そのうち「3ピース」辺りが普及するかもね。

 個人的にチニング関係には興味がありすぎる クロダイの習性,正直知らないしなあ。

 そんなわけで,チニングの話題を見てこようかと。ダイワだけかもしれないけど

 まあ,2025年こそは4月ぐらいからチニングに出かけて,念願の「年無し」を釣りたい。

 それにしても,コンプレックスXRは相変わらず「後出しジャンケン」モデル。もちろんよい意味だが,超密巻き不採用の理由はなんでだろうね。

 シマノスピニング使用の身としては,アンチツイストフィン機構だけ移植できないかな