オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【ストラディックCI4+】セルフィッシュで1号機オーバーホール完了。続投だ!

2020年03月18日 00時00分00秒 | オズマのバスタックル


1号機は5年めに突入。3回めのオーバーホールをした。

 次期ストラディックCI4+の発売はおそらくあるだろうが,現行品を超えるにはボディ素材に革命をもたらさない限り不可能だと思い知ることが多い。

 はっきりいえば「むやみに軽量化されたリールを購入すると歪みなどで苦労することもある」ということだ。

 CI4+,非常によく出来たカーボン素材ではあるが,マグネシウム・アルミニウムといった軽合金に「剛性」でかなう理屈がない。

 しかしながら,たかがバス釣り。ましてや50UPをバンバン釣るわけでもない。引きこそ強烈なスモールマウスであるが,それでもローテーションして使ってきた。

 16バンキッシュもある。機構的には絶好調なのに出番が少ないのは,あくまでカラーの問題性能に大差ないなら,僕はカラーリング重視なのである


セルフィッシュに持ち込み,ちょうど7日間で完了した。

 オーバーホール前は「グワングワン」ゆがむような症状が出ていた。こうした調整はもちろんプロに任せるのが間違いない。

 結論としては,「X-SHIP」にあたるベアリングをすべて交換(原価なので安価)し,さらにシムで微調整してくださった。

 すると,あのシマノらしい「ヌルヌル感」が戻ってきた。かかった費用は税込み6000円近くだが,あと1年使うことを考えれば,出どころのわからない中古を買ったりするより割安だ。なにより購入したときから愛着あるリールである。

 それにしても,こちらのプロこちらのプロも恐るべき手作業の精度。やはり「芯出し」などの微調整を行っているらしい。素人の僕に「いつでも教えてあげますよ」なんて冗談を言ってくださる心遣いは,近くのベリー時代から,もう20年近くになる付き合いだからだろうか

 でも,継続使用するならマスターギア交換で復活するようである。2500HGSで185gという軽量さ・トラブルレス性能など,本当に名機種といえるストラディックCI4+

 2020年も始まったばかり。まだまだ活躍してもらうぜ


この記事についてブログを書く
« 2020/03/15 メトロリバー「... | トップ | 2020/03/20 メトロリバー「2... »
最新の画像もっと見る

オズマのバスタックル」カテゴリの最新記事