あけましておめでとうございます。
2022年は一言で言って「体調不良との闘い」で,これがしばらく継続されるということにさすがに年齢を感じます。「椎間板ヘルニアなんて普通の病気だ」なんて思っていたらとんでもないです。腰痛があるのなら,早めに精密検査することをお勧めします。
さて,2023年を迎えるにあたり2022年末に一騒動。いや,家族使用のPC(Windows10:ほぼ自作状態=Windows7から移行してSSD仕様に変更したもの)が「メール添付の写真を印刷できない」(ウイルスではない)というところから始まりました。
- 「印刷のプロパティ」から「印刷キュー」を削除しようにも消えません。
- ウム,これはいつもの「グレーリーユーティリティ」を使用してみよう,というところですが「レジストリクリーナー」がまずかったようです。
- 「グレーリーユーティリティ」を実行すると,すっきりしたようで何も変わっていません。いや,会計ソフトが動かないんですけど,エエ
- プリンタ自体は,ネットからドライバ再インストールで復帰したものの,会計ソフトの他に,勢い余ってバージョンアップした「筆王」も動かなくなった
- 会計ソフトはCDがあるのですが,なんとIDを控えていないという愚かな事態。家族にIDの確保のみ伝えて,IDはユーザー登録していたためTELで確保できました。
- しかし,「アクセスランタイムエラー」で動きません。ただ,CD内を参照すると「障害復旧ツール」があります。「アクセスのレジストリを初期化する」項目があり,これを実行するとようやく会計ソフトが起動します。
- 実はこれでもダメで「マイクロソフトオフィスエンタープライズ2007」(Windows7の頃のものが残っていた)が悪影響している可能性をサポートセンターの方にご指摘頂き,アンインストールしてようやく解決です。いやあ,サポートセンターの方々にはお世話になりました。
- さてお次は「筆王」。2022年になってからしつこいバージョンアップの勧めを無視していたら,住所録ファイルが古くなったらしく読み込めないようです。いや,起動しません。
- 仕方ないので「筆王」もバージョンアップしますが,やはり住所録ファイルが読み込めない。
- そこで,写真の外付けHDDとUSBメモリが活躍。要は,定期的にバックアップしているので,そこから検索をしつこくやってみると,2020年作成の年賀状住所録が見つかります。
- 家庭内LANにはしていないので,自分のPCから家族PCにUSBメモリで住所録を移動。すると開きます。
- 開いたらこっちのもの。別名保存でわかりやすい場所に年度変更して保存。再度動作確認してOKなので,またまたHDDに「筆王住所録2023年賀状用」としてバックアップ完了です。
- 普段,会社でも自分のPCでも「グレーリーユーティリティ」は使っていて,レジストリクリーナーで深刻なことになりませんでしたが,とりあえず家族用PCでは今後レジストリクリーナーを使わない設定に変更しました。
- さらに,会計ソフトも「バージョンアップがあります」に従ってバージョンアップしたら動かなくなったので(たぶんアクセスランタイムエラー),バージョンアップは当分しない方針です。
- さらに「OutlooK2013」も急にダメになる始末。自分はIMAPメールしか使ったことがないのですが(こういうことになるのが嫌なので),家族のものはSMTP・POPという「昔ながらの組合せ」です。しかし,レジストリクリアぐらいで設定が消えますか
- 気合を入れて,Outlook2013は「受信トレイ」「送信済みトレイ」の設定変更でクリア。POPにメールが残っていたので合計1100件あまり受信しましたが,原則通販にしか使ってないので復帰だけで安心です。
- 当然Outlook2013のさまざまな設定は「Windows+Shift+S」でひたすらハードコピー。全部wordに貼り付けてプリントしておきました。
- 会社ではさまざまなソフトを使っていて,さらにそれを実験・検証する立場でもあるのでしばしばトライ&エラーしているわけですが,自宅になると急に萎えます。単純に,お金がかかっていないとPCには本気度が出ないというビョーキでしょうか。
- 話が長くなりましたが,要はバックアップが重要だということ。なにより「いつのファイルか」わかりやすいように命名しないと苦労しますよね。
それでは2023年もよろしくお願い致します。くれぐれも,お体だけはご養生ください。