goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

熊本県御船町 「 吹野梅ノ迫眼鏡橋 」

2014-02-14 14:51:41 | 熊本の石橋




















所在地 / 熊本県上益城郡御船町七滝
架橋 / 不明
石工 / 不明
長さ / 8.0m  
幅  / 2.2m  高さ / 2.0m


吹野梅ノ迫目鑑橋は、国道445号線の傍らの小さな滝に架かる橋で、
両岸の岩盤を利用して輪石を横2列に並べて組んだアーチと、
上部3段の石積みは違う年代に石積みされ、
嵩上げされたものではないかと思われる。
その壁のように高く積んだ壁石が特徴的である。
コンクリートで拡幅された現在の橋を目鑑橋と認識している人は少なく、
現在も地域住民の生活路として親しまれている。


吹野梅ノ迫目鑑橋へのアクセス
吹野梅ノ迫目鑑橋へは、国道445号線を山都町(旧・矢部町)方面に向い、
下鶴橋から約3キロほど行った吹野集落の入り口の右側になる。


「 チョコがちょこっと ちょこちょこ 」

2014-02-14 14:50:41 | パン ・ ケーキ ・ お菓子


























チョコが
ちょこっと
ちょこちょこ
それぞれの個性を発揮する

その魅惑の固体に
思わず手が伸びる




2014・長崎燈會( ランタンフェスティバル ) その情景 1

2014-02-14 14:49:41 | 旅行 ・ 温泉



浜んまち会場 ( 浜市アーケード )








福をもたらす三頭の龍







新地中華街会場










雨が心配された今年の長崎ランタンフェスティバルだったが、
長崎に居る間は持ちこたえた。
帰りは途中からミゾレになり、高速道路をテカテカと濡らした。
それで夕べは遅くなったうえに、フィギュアスケート男子SPを見たので
ブログの更新が今になってしまった。

昨日のランタンをはじめ、
長崎を巡ったものを小出しに紹介して行きたいと思っている。
今日は、取り込んだ写真と動画の分だけ紹介したい。
雰囲気だけは長崎を感じてもらいたい。