「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第10位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 老舗のホテル 」

2015-09-22 06:01:01 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ


       昨夜久し振りに
       競輪の夢を見た
       踏んでも踏んでも
       自転車が進まない
       そんな疲れた夢だった
      
       何故か?火曜日は疲れがドッと出る
       そんな疲れた日の順位は10位で
       ラッキーポイントは
       「 老舗のホテル 」 である





長崎市 ・ 三菱重工長崎造船所 「 旧木型場 」

2015-09-22 02:56:41 | 世界遺産



現在、資料館として使われている 「 旧木型場 」








三菱の創業者 「 岩崎弥太郎 」 の像







天井のレールは当時のまま







トラス式の小屋組




















































旧木型場は、1898(明治31)年に、
鋳物工場に併設する「木型場」として建設されたもので、
長崎造船所に現存する最も古い建物です。

この建物は、屋根を支える小屋組みのトラスが特徴的な二階建煉瓦造りで、
明治30年代に建造された現存する木型場としては国内で最大規模です。
木造のクイーンポストトラスの小屋組み、屋根は切妻造桟瓦葺で、
一階中央部は木製の柱で支えられています。
また、1915(大正4)年の増築部分の小屋組みは、鉄骨造りのフィンクトラスです。

長崎県長崎市 三菱長崎造船所関連施設
この建物は、長崎造船所が日本の近代化に果たした役割を永く後世に残そうと、
1985(昭和60)年に史料館として改装されました。
1945(昭和20)年8月の空襲に於ける至近弾や原子爆弾の爆風にも耐えて、
風雪に磨かれた赤煉瓦は、日本の近代工業の黎明期に於ける
長崎造船所の華やかな門出を偲ばせます。
館内には、1857年(安政4)年に長崎造船所の前身の
長崎鎔鉄所建設が着手されたときから現在までの
長崎造船所の歴史を物語る約900点の史料を展示しています。




秋景色 ・ 「 花は咲く 」

2015-09-22 01:30:41 | 写真






秋空をバックに
鮮やかなピンクの
花が咲く

アンバランス?

そんな立ち振る舞いだ






長崎県五島市 ・ 「 真鳥餅店 / かんころ餅 」

2015-09-22 01:05:41 | パン ・ ケーキ ・ お菓子





























 

五島市出身の女優、川口春奈さんのおすすめの 「 かんころ餅 」 を製造販売している
真鳥餅店に行って 「 かんころ餅 」 と 「 チョコ大福 」 を買って来た。

干したさつま芋と餅米を杵でつき合わせて作る、長崎の伝統的な特産品である。
少量の砂糖がさつま芋の甘さを上手に引き出している。
真鳥餅店のかんころ餅は、昔ながらの製法と材料を忠実に再現しており、
干したさつま芋は、五島列島で採れた無農薬で栽培されたさつま芋を厳選している。

茹でたさつま芋を寒風にさらして乾燥させる事で甘みを十分引き出します。
素材や製法はシンプルですが、口にするとやさしい甘みが広がります。
懐かしい気持ちに包まれる温かみのある味わいです。

さつま芋を蒸かして干しいもにし、
又蒸かして、砂糖、水飴を加え餅米を入れてついたシンプルな食べ物です。
それだけに一度口にするとどこか素朴で懐かしい味が忘れられなくなる。


長崎県五島市三尾野