







所在地 / 熊本県山鹿市平山
架橋 / 明治初期と推定
石工 / 不明
長さ / 2.45m 幅 / 1.84m
高さ / 1.03m 径間 / 2.10m
単一アーチ
小原橋は、山鹿地区の橋の中で探し出すのに一番苦労した橋で、
二度目でやっと探し出せたのだが、この場所まで行き着くのも大変だった。
そんな小原橋は平山温泉の端にあり、
平山に三つある石橋の中でもっとも三加和町寄りの、
笹原公民館から右に入った小原集落の中にある。
橋はコンクリートで拡幅されているため、
上からでは石橋とは気づき難いが、
川の中から覗くとアーチが確認できる。
橋自体は小さな橋だが、
橋の規模の割に輪石に使われている石は大きく、
しっかりと組まれている。